プロレスは筋書きのある「見世物」。プロボクシングは筋書きのないそれ。僕はそんな「見世物」の舞台に上がっただけの「出演者の」若者だけを寄ってたかってバッシングするのはいかがなものかと言っているだけです。ガッツ石松氏にホームタウンデシジョンを批判する資格なんてない。自分の防衛戦のビデオ見直してみたらいかが?と言いたいね。あんたは「オッケー牧場」とか言ってればいい今は単なるお笑いタレント。コメントすること自体おこがましい。その点輪島氏の方がまだまともなこと言ってるよ。具志堅氏は沈黙を守ってるしね。
ランダエダ選手がカネを握らされていた・・?あるかもしれませんよね。負けたときのインセンティブとしてのお疲れ様料でプラス2000万なんて契約があったのかもしれません。金平会長のお父様なんて相手に差し入れたオレンジに下剤入れるなんて当たり前の人でしたから。
「興行」にそこまでの潔白性を求めること自体に無理があるんです。真剣勝負の裏にうごめくカネ。亀田興毅を非難する以前にそんな構造を非難したらいかがでしょうかね。ただ大マスコミも所詮はその経済構造に乗っかって成り立ってるもの。そこを批判したら自己矛盾に陥っていくだけなんでしょうねぇ。
