フェアリーステークス。ケンしたい気分ですよ。だってわかんないもん。明け3歳の女子のレースなんてね、思い入れもないし。でも、少しは流れを変えるために参加してみますか。前年から距離変更。昨年までの傾向なんて全く通じないと思うので勝手に血統的な思い入れで目を引いてみるかな。
「ダイワバーガンディ」。素直に母のスカーレット一族に従います。ダメジャー&ダスカの血の流れを信じよう。さらに同じ系列がヴァーミリアンと来りゃ、そのままあたしゃひれ伏して買いますよ。母ダイワルージュ自身も2歳3歳のマイル戦はG1で2着と3着だ。
その流れなら「カツヨトワイニング」を。ばあちゃんのマチカネモユルってしっかり記憶してます。その仔のマチカネモユルコイがまたもやSS×NTだ。さらにスイートルナまで遡っちゃえば帝王ルドルフ。父はフサイチアソートが今日もどっかいっちゃったトワイニングなんでよく分りませんがダイワと同様母系で攻める事とします。
後はルドルフつながりでスペシャルウイーク×トウカイテイオーの「マイネアリス」。そして「エリザベスムーン」はSS×NT系で。さらに「アイアムネオ」はラジニケでロジユニヴァースをこっそり買っていたので。最後にルシュクルはもう一緒に走れないのか「イナズマアマリりス」。印は下記のとおり。
◎ダイワバーガンディ
○カツヨトワイニング
▲マイネアリス
△エリザベスムーン
×アイアムネオ
×イナズマアマリリス
当たる気がしないので◎軸で3連複流しのみ。蛇足ですが「アイアムネオ」を週中まで「アイアムムネオ」だと思ってました。馬主は鈴木宗男なのか?などと本気で思った自分が恥ずかしくて穴があったら入りたい気分です。そりゃよく考えれば解るだろ。牝馬レースにムネオ(宗男)って普通ないですよねぇ。
スポーツ - 公営ギャンブル - 競馬◎全般 livedoor Blog 共通テーマ
