さてさて函館スプリント。5年連続牝馬が勝っているレースとの事。じゃあいいじゃない牝馬で。「ウエスタンビーナス」。ボストンハーバーは休み明けもしくは休み明け2戦目が強いらしい。前走と前々走の間隔が2ヶ月。馬柱には休み明けとは出ないけど勝手に小休止だったと考えれば、今回が2戦目。近年の勝ち馬はサンデー系統かバクシンオー。母父サンデーで後押ししてこの馬を◎。
ドリパスが転厩後どうにかなっちゃったのは困りものですが、今年は短めの距離なら独走状態のフジキセキから「キンシャサノキセキ」。なぜか憶えてるのですが2年前の2月25日のアーリントンカップで本命だった。その頃ジョージフォアマンの自伝かなんかを読んでたんですよねぇ。私こそが牧師になりたい気分なんですけどね。
「リキアイタイカン」。まだ追いかけますか・・私ってしつこいタイプなのかもしれません。「ルルパンブルー」。もう1頭の牝馬でもあり母系のフジキセキも一応押さえて。「シンボリグラン」。この馬昔はいっつも人気になってたんです。海外遠征の話まであったりして。前走に復活の兆しありと見て。でも昔ばっかり振り返ってるといいことはないですけどね。
◎ウエスタンビーナス
○キンシャサノキセキ
▲リキアイタイカン
△ルルパンブルー
×シンボリグラン
◎○の2頭軸3連単流しマルチと馬単少々。福島までエネルギーが残ってません。ところでラジオNIKKEI賞っていつからハンデ戦になったんだ?買うのなら◎モンテクリスエスか。

競馬◎予想 - livedoor Blog 共通テーマ
