
負け数が数えられなくなってきましたが、競馬は1勝24敗くらい。地方競馬も入れたら1勝30敗くらい。取れたのは東海Sのガチガチの3連複だけという体たらく。確かにここまで負けが続くとさすがにやる気もなくなりますわな。
京都記念。やる気ないと言いながら馬柱を見ているとプラダリアを発見。有馬記念で馬券内はありだと思って、スルーセブンシーズ→ジャスティンパレス→プラダリアの3連単1623倍を帯狙いで買った私がここで諦めるはずはないのだった。
◎3プラダリア
昨年の当レース3着(ただし阪神)昨秋の京都の外回り京都大賞典を勝利。その時から距離は1F短くなるものの京都外回りのコース適正は当馬が最高のはずだ。有馬記念ステップの5歳馬なら近年はラヴズオンリーユーが勝っている。ここは重賞3勝目のチャンスだ。
〇5べラジオオペラ
この馬は皐月賞もダービーも重い印を引いていた馬。重賞2勝は中山、阪神の内回り。京都の広い外回りに対応できれば勝つ事もありか。
▲9ルージュエヴァイユ
2着続きの戦歴だが今回と同じコースだった前走のエリ女2着は価値がある。ただ勝ち切れない馬はいざという時に信頼できない面もありこの評価となった。
×12アフリカンゴールド
×1バビット
◎〇▲の3連複か3連単BOX。◎〇・◎▲の馬連。後は行ったままの残り目ありの2頭を押さえる。
いつもは、これしかない!!と思いながら書いているのですが、これだけ当たらないとそんな思い込みも薄れている。多分当たらないような気がしてきました。
ああああ、連休中ですが私は今日も仕事です。