karashina channel 作業小屋

バイク弄りやDIYを中心に書いていきます!
ユーチューブもやってます!自己紹介からどうぞ!

カブにドリンクホルダーを付けました。

2021-10-23 21:58:00 | スーパーカブ
今日はNSRでツーリングの予定でしたが、
雨!の為、辞めました…😂

なんだかんだで3週間位延期してます…
来週こそは🤔

で、空いたので、前々から考えてた
カブにドリンクホルダーを付けてみました❗️



材料です。
ダイソーのドリンクホルダー
買った覚えのないL字ステー
M4ボルト
M4ナイロンナット



取付イメージ
左側はメインキーがあるので右にします。

ミラーホルダーの所に付けてる人もいますけど、
高い位置に付けるのは嫌だったので、
ここにします❗️



こんな感じに加工します。



〜加工中〜



終わったと思ったらズレてた😇
この部分をさらに拡大しました。



今度はOK❗️
拡大したとこはワッシャーで隠れます。



完成です🙆‍♂️
走ってないので、使えるかは分からない😅
もしかしたら、乗り降りの邪魔になるかも⁉️








チェーンとスプロケットを交換しました。

2021-10-20 23:19:00 | セロー225
セローのスプロケとチェーンを
交換しました。



ドライブスプロケットはNTB、
ドリブンスプロケットは純正、
チェーンはDIDにしました❗️



ドリブンは余り減って無かったので
古い方は取って置きます。

セローのリアドラム用のスプロケットは
丁数を変えないんだったら純正新品に
するのが、お得です❗️

社外のジュラルミンはお高い❗️
(18000円位?)
そしてオフセット具合もイマイチらしい。

ヤフオク中古は擦り減ってるにも関わらず
純正と同価又はそれ以上で売ってますので
純正新品が良いでしょう🙆‍♂️

ドライブ側(エンジン側)は、社外だと
ダンパーゴムが付いてないので、
少し安価で買えます。



ドライブ側はめちゃくちゃ減ってました。
ダンパーゴムも全部飛んでるしこっちは
捨てました。
(この位減ってるのもヤフオクで売ってます)



チェーンはチェーンルブと
チェーンクリーナーで退色してます😅

シールチェーンだったんですが、
最初から最後まで動きも悪かったん
ですよね😓


そして何箇所かキンクが出てました💦

まだ5000キロ位だったんですけどね。
ちなみにバイクパーツセンター製です。

写真無いですけど、新しいDID製は
良くある純正色でノンシールですけど
動きは良いので期待してます。

なんですけど、まだ変えてから
乗れてません😇






タンクパッド貼り付けました。

2021-10-19 22:25:00 | NSR50
NSRにタンクパッドを付けました。
乗ってると、前に後ろにズレてきて
疲れます😓

アマゾンで購入しました。
↓商品URL
www.amazon.co.jp/dp/B097BKR8TK



シリコン?のパッドと専用の特殊な
両面テープ。

この両面テープが曲者で、反対側の
白い剥離紙は簡単に剥がれますが、
この赤い剥離紙が全く剥がれません😅

接着面と剥離紙の間にカッターの刃で
浮かせるんですが、カッターを入れた所
がぐちゃぐちゃになります😌



貼り付け後。
固定に1日、完全接着に3日らしい。

なんでこれにしたかと言うと


画像だと分かりにくいですが、
これ蓄光なんです😁
こう言う変なものが好きなもんで💦

まだ、ちょっとしか乗ってませんが、
凄く乗り易くなりました✨




曲がったクラッチレバー交換

2021-10-18 22:12:00 | NSR50
NSRの曲がったクラッチレバーを
交換します!



立ちゴケでは無く、バイクだけ
倒れました…



安くて黒いレバーを探したらこれがHIT!
CB用だけど、大丈夫かな?



やっぱり微妙に穴位置あわず…



曲がったレバー



新しいレバー



ヤスリで塗装を削りました。
これで、6.0mmでしたが、



今度はOK
ブルーグリス奢りました(笑)

クラッチのタッチは良好!
少し軽くなりましたね。