四街道市内で空手をしています‼︎社団法人日本空手協会大日支部に所属している四街道不動塾です。

日本空手協会に所属している四街道不動塾のブログです。お子様から大人まで楽しく練習しています。お気軽に見学に来て下さい‼︎

2019年4月14日 第37回流山市春季空手道大会

2019年04月14日 | 大会結果
押忍


今日は、流山市キッコーマンアリーナにて、流山市空手道連盟が主催の大会がありました



会場を埋め尽くすような参加人数でした


大日支部からは、
幼年男女形、組手の部に和輝くん
小学1年男子形、組手の部に丈冬志くん
小学1〜4年男子形、小学3年男子組手の部に慶太くんと柊和くん
小学中級男子形、小学4年男子組手の部に丈晴くん
小学5〜6年男子形、小学5年男子組手の部に暖和くん
小学5〜6年男子形、小学6年男子組手の部に陽向くん
中学男子形、中学1年男子組手の部に大和くんと優真くん

が、それぞれ出場しました

形競技の様子






中学になると、学年毎ではなく1〜3年が全員同じトーナメントになることにビックリ

流石に上級生たち技の前に、大和くん、優真くんは一歩及ばず


久々に流山で形の賞状が無しの結果に…


続いて組手競技の様子







結果は……




和輝くん、丈冬志くんが敢闘賞


大日の危機を救った2人のドヤ顔



よくやったぞ


そしてメインイベントの小学低学年団体組手に慶太くん、柊和くん、そしてスペシャル助っ人の三田支部の愛純ちゃんを加えた3人で出場しました



優しく強いお兄ちゃん達に背中を押してもらい、いざ出陣



接戦に接戦を重ね、見事にベスト4進出

準決勝で惜しくも敗退しましたが、この大会は3位決定戦もあり、試合前にはみんなで士気を高めるための〜



この円陣

ホントは監督一人しか付き添えないコートサイドにて、みんなで大々的に気合いを入れていました

そして……








またもこの子達がやってくれました

大日支部初の団体戦メダル獲得だぜぃ🥉🥉🥉


何回見ても涙が出そうになるシーンを少し紹介



団体特有だけど、みんなの勇気とかパワーをもらって頑張る選手とかちょーいいっす






みんなよく頑張りました

この流れで県大会も駆け抜けろ




今日のおまけ
お兄ちゃん達にたくさん遊んでもらったカナトぱいせん



帰りの車で3秒で撃沈ですw




闘いの合間で休息中の和輝くん




観客席から後輩達に声援を送る中1コンビのケツ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする