押忍
昨日(9/16)、小学生を対象にした千葉県空手道連盟が主催の県大会が、
千葉県総合スポーツセンターの武道館にて開催されました
この大会は、4月に行われた全日本少年少女空手道選手権大会と同様、
関東少年少女空手道選手権大会の予選会のため、
千葉県内のハイレベルな空手っ子たちが集う超ごっつい大会です
大日支部からは、
小学1年男子 形、組手の部に奏和くん
小学5年男子 形、組手の部に丈冬志くん
が、それぞれ出場しました
今回も点数制となり旗のジャッジではなかった為、
1回戦から真の実力が問われました。
では、試合の様子・・・
奏和くん 燕飛
まだ小生も試合ではやった事が無いが、さすがの師範👍
(左 赤) いい突き出せたかな⁉️
丈冬志くん 平安五段
ちゃんと上達してる👍朝早くから頑張ったね❤️
(右 赤)マッハパンチはファウルばかり💦
でも攻めの姿勢が良かったよ⭕️
そして結果は………
奏和くんが 形 第3位🥉✨
そして、、、組手も第五位
今回も奏和師範がしっかりと結果を出しました‼️さすがですね👍
これからも大日を盛り上げて、お兄ちゃん達の様に旋風を巻き起こせ‼️😊
そして丈冬志くんも今回の悔しさをバネに、小生と精進していきませう😤
しかし空手ってどうしてこんなに緊張感高いスポーツなのかしら、、、
小学生なのに皆んなすごい👏👏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます