![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/48d37f49d0dc34a3a105ffc93941b66d.jpg)
娘がデジカメをおばあちゃんの家に置いてきた・・とのことで、今日はビデオカメラでの撮影、勝手が違うのでうまく撮れません。(大した変わらないって?)
トップ画像はいわき駅、E657の一番列車は少し前に出発したようです。生き残りの651とE657、もしかするとE653とE657がうようよいるのでは?と思ったのですが、運行形態は前と変わらないようです。
ただ4両編成の651は定位置にいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/ad81207b0177990b6bdecb87dba7a96d.jpg)
ということで草野駅へ移動、いたいた、E657が草野にやってきました。フリッパーもいて賑やかです。ブレてしまって残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/d136259970c20abd868c337662af0f8e.jpg)
E653は出発準備中、数十分後にここを後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/3c8701de7ffdd4c14c97f8c307558c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/9154ca8ece63ae5ed3b57b53c18ed646.jpg)
651の7両編成。さて第二の人生はあるのか?はたまたこのまま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/10/4741319eaa8d8e50e3ea30a1b46b548c.jpg)
2月26日撮影の同駅の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/382be24b0093a012dda16eb0c21ab5f8.jpg)
せっかく撮ったので載せちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/84e8e322a5bcbe2ca04aa32f387388d1.jpg)
先週の様子。この7両編成はこの1週間ここを動いていない様子、いつまでここにいるんでしょうね。左の編成はE657に置き換えられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/fe82e080c99feb37fa1d9abf5961e74c.jpg)
こうしてみると651はなかなか愛嬌があるような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/515601a39015025a6eddbc46a740006c.jpg)
うちのドジョウちゃん達のようです。ちなみにこのドジョウちゃん達は、過酷な状況を生き抜き、今も元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/ace2d93b49d3b308fd57415744fc5abd.jpg)
それに比べるといかにもワルそうな顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/6dd9883a2e38dece30c920397a53a7b1.jpg)
これから浜の復興のために頑張ってくださいね。
トップ画像はいわき駅、E657の一番列車は少し前に出発したようです。生き残りの651とE657、もしかするとE653とE657がうようよいるのでは?と思ったのですが、運行形態は前と変わらないようです。
ただ4両編成の651は定位置にいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/ad81207b0177990b6bdecb87dba7a96d.jpg)
ということで草野駅へ移動、いたいた、E657が草野にやってきました。フリッパーもいて賑やかです。ブレてしまって残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/d136259970c20abd868c337662af0f8e.jpg)
E653は出発準備中、数十分後にここを後にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/3c8701de7ffdd4c14c97f8c307558c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/9154ca8ece63ae5ed3b57b53c18ed646.jpg)
651の7両編成。さて第二の人生はあるのか?はたまたこのまま・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/10/4741319eaa8d8e50e3ea30a1b46b548c.jpg)
2月26日撮影の同駅の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/382be24b0093a012dda16eb0c21ab5f8.jpg)
せっかく撮ったので載せちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/84e8e322a5bcbe2ca04aa32f387388d1.jpg)
先週の様子。この7両編成はこの1週間ここを動いていない様子、いつまでここにいるんでしょうね。左の編成はE657に置き換えられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/fe82e080c99feb37fa1d9abf5961e74c.jpg)
こうしてみると651はなかなか愛嬌があるような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/515601a39015025a6eddbc46a740006c.jpg)
うちのドジョウちゃん達のようです。ちなみにこのドジョウちゃん達は、過酷な状況を生き抜き、今も元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/96/ace2d93b49d3b308fd57415744fc5abd.jpg)
それに比べるといかにもワルそうな顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/6dd9883a2e38dece30c920397a53a7b1.jpg)
これから浜の復興のために頑張ってくださいね。
雨降りで夕方は気を付けなければSC周辺の一般車のひょっこり飛び出しとかミラーが見えにくいとか結構嫌ですね。
今日も仕事でした。
651系どうしちゃうんでしょう。
なかなかいいクルマ何ですけどね。
改めて見ると秀逸なデザインですよ。
E653系も今後気になります。
E657、試運転中陸橋上から通過していくのを見ました。
仕事中前方不注意などしたら大変ですので「走ってるな」くらいでしたが。
一番下の絵の角度からだとホント悪党面ですね。か、根性の悪いシバキ倒したくなる奴みたい。
651やE653がかわいく見えます。
どぜうちゃん、かわいいですね。
元気に育ってほしいもんです。
それに引き替えドジョウはドジョウでも腐…以下自粛。
651の常磐線でのお仕事はもう少しとしてもその後はどうなる事か。今まではあんまりでしたがいざいなくなるとなるといろいろ気になりますね。
651フリッパーなんか出てきたりして・・
ドジョウちゃんのほかに家で生まれた金魚がうじゃうじゃいたのですが、里子に出した後あの震災でほとんどがやられてしまったとのことでした。しかしまだ合計20匹ぐらいのお魚さんたちが元気に泳いでいますよ。この子らは結構強い子たちなのかもしれません。
ですが、何故か見かけるのは651ばかりで、657はまだ一度も見たことがありません。
もう657はご覧になりましたか。
草野の651はどっかへ行ってしまいました。