寒中お見舞い申し上げます
毎日寒い日が続きますが皆様には如何お過ごしでしょうか。
年が改まって早、松の内もあけましたね。
皆様は良いお年をお迎えになられたことでしょう。
「松の内」も僕たち若い頃は元日から15日までだったけど、
現在は普通7日までをいうそうですね。
かっての好景気な時代と違ってこの厳しい経済環境ひとつとっても
1月の半ば迄、「松の内」なんて言って浮かれているわけには行かなくなったのでしょうか・・・
ところで、今年のお正月、ボクはゆっくりまったり過ごさせていただきました。
3日にはいつもの後楽園お庭茶会に出かけ、若くて綺麗な
女子大生に点てて頂いた「お抹茶」をゆっくりと愉しませていただきましたよ。
この日のお床はやはり新春の香りが一杯の様子でした。
『鶴舞う千年の松』
当地ではよく知られた禅寺「曹源寺」の住職、原田正道師の筆によるお軸が目を引きます。
お正月らしいお道具類拝見もまた心安らぐひと時ですね。
お茶席の「鶴鳴館」を出て今年初めての園内散策していたら、
恒例の「丹頂鶴」放鳥に出会いました。
多くのカメラマンが「沢の池」を取り巻くようにしてカメラを構えています。
ボクも早速仲間入り、岡山城をバックにした園内一番のカメラスポットへ、
相手が「丹頂鶴」さん、果たしてこの広い池の何処に飛来するのか・・・
鶴くん、なかなかこの場所に来ないもので前列のカメラマンのおじさん数人が
あきらめたのか場所移動を始めたもので、ボクが最前列に・・・
しばし、待つ間およそ10分くらいだったか、二羽の「丹頂鶴」くんが、
ボクの目の前に飛来して来ました!
もう、手を伸ばせば届きそうな距離、なにしろ相手が相手なので
何時、飛んでいくか・・・ボクはカメラのセットがもどかしく、
全てカメラ任せのオートにてとりあえずカシャカシャとシャッター押し続けた中から
この二枚を、どうぞご覧下さい。
沢の池の「中ノ島」を背景にした二羽の「丹頂鶴」くんです。
標準ズームのレンズでこんなに近距離から撮れたのはホント幸運でした(ニコニコ)
丹頂鶴は背丈が140~150cm、羽根を広げると120~140cmある大きな鳥です。
黒い部分は風切羽です。広げるとわかるのですが、折りたたむと尾と重なるので尾に見えます。
もう一枚、岡山城を背にした二羽の「丹頂鶴」くん。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
最後までご覧いただきありがとう!
カナダには丹頂鶴はいないのですか、、、寒い地方の
鳥ですよね。
アラスカかな・・・(笑)
釧路湿原には野生の丹頂鶴がいるそうです。
でも、野生だったらこんなに近くから写真撮るのは
無理でしょうね。
鶴=日本、のイメージ昔のJALマークから世界的に
なったのかな~
今日、ランチに出かけたついでにカメラ屋さん寄ったら
最近のコンデジ、凄くいいのが出てますね。お値段も
少し張るようだけど、ブログの写真くらいならコンデジ
でもいいのかな~、なんて思って、普段は何時も
ポケットにコンデジ入れてお出かけです。
今の日本は厳冬期、ちょっと撮影会に出かけるのが
・・・ですよ(笑)
コメントありがとう
北海道では野生の鶴が観察できるようで
写真ブログにUP されてた人がいました
撮影のコンディション、かなり寒そうでした^^;
絶滅危機寸前の鳥さんなのでは???
頭が赤くて、シッポが黒い丹頂鶴を見ると
日本だな~ってイメージなのは
私だけでしょうか?(笑)
ここの丹頂鶴は人工飼育されてますから人間には
慣れていると思います。それにゲージに入っている
時も、観光のお客さんはほとんどカメラ向けてるよう
だから、大丈夫なんでしょうね。
この写真は次の年賀状に使えそうですね
ははは・・・しぃちゃん、ライブの時なんかカメラ
向けられることあるんじゃないのかな。
近かったらカメラ提げてライブ会場に行くんだけどな~
コメントありがとう
女子大・・・年に数回、このお茶会の席だけですから
大切にしなきゃ(笑)
カメラは奥が深いですね。全てカメラ任せで簡単にも
撮れますが、自分なりの作品を作ろうと主思ったら
かなり難しいです。この歳ですからボチボチと・・・・
今年も「まろんの料理教室」よろしくお願いします。
コメントありがとう
逃げないんですねぇ~
こんな間近で見たのって初めてです♪
繊細な顔してるんですねぇ(* vv)
絵はがきになりそうな写真です♪
一言、言葉を添えてプレゼントすると
きっと喜ばれますよ~(*^^*)
私にカメラを向けると多分…逃げます!
逃げる前にカメラが壊れるかも?(笑)
羨ましいですね(^^)ニコ
カメラも、結構なお点前で、
今年も、期待しています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
なかなかたまごが雛に孵ってくれないですね。
新年を機会に再開されると思ってたのですが・・・
このお茶会は普段着茶会ですからセーター姿です(笑)
たまごさんには「お茶」の教室に参加されること「強く」
お薦めしますよ。
きっとセンスお持ちだと思います。今年は是非・・・
丹頂鶴は「犬も歩けば棒にあたる」ですね。
こんなことも時にあってもいいでしょう。普段の
行いがいいから(笑)
とりあえず再会してください。
コメントありがとう
本気に寒いですね。
東京も積雪とのこと。風邪は大丈夫でしょうね。
なんだか捻挫されたとか・・・しかもご自宅の中で(笑)
笑っちゃいけませんね。どうぞお大事に。
今回の丹頂鶴の放鳥は何度目の参加か覚えてない
ですが、幸運でした。
こんなに近くで撮影できたのも始めてです。
もう少し明るく設定すればよかったかな~と
思ってますが、その時は慌てていたもので・・・
今年もよろしくお願いしますね。
コメントありがとう
お茶の世界は全く分からないのですが^^;
四季を通して素敵ですね^^
初釜はパピーさんもお着物ですか^^?
パピーさんの日記を拝見する度に
お茶を習いたい衝動にかかります^^
丹頂鶴!ベストショットではないですか♪
目の前にきてくれたなんて凄いラッキーですね☆
今年もどうぞ宜しくお願い致します^^
庭園で丹頂鶴が見られるのは珍しいですね。それもすぐ目の前に来られるなんて、めでたいことですね。
岡山の城は粋な計らいがたくさんありますね。また、岡山の様子をお伝えください。
ゴメンなさい。
「今年は本を100冊読む」という目標、順調に進んで
いるようですね。
ボクはブログの「読書日記」をもっと簡単にさらりと
書き上げるよう努力することです。
mixiのレビュー欄があるんですが、そこをコピペして
このブログの「読書日記」にしようと思ってます。
zuzuさんの毎回のレビューが簡潔にそして解りやすく
纏めておられるのに毎度感心していたのですが、
ボクも真似したいです。
コメントも長いね~(笑) ありがとう
丹頂鶴くんは両方ともメスでした。
クロ(平成16年生)とアキ(平成7年生)ちゃんでした。
こうして見た目、どう見分けるのかボクにも解りません。
カメラ操作する間もないので全てカメラ任せのオート
設定撮影です。
最近のカメラは賢いから下手にボクが設定するより
上出来ですね(笑)
今年も的はずれな奇妙なコメント入れますよ。
おおいに笑ってやって下さいね。
コメントありがとう
今年もよろしくお願いしま~す♪
パピーのお茶会ももうマンネリですね。そろそろ新たな
ネタ探さねば・・・
でも、お茶会風景って「絵」になるんだよね。
でも・・・海さんの日の出風景の連続よりは・・・(笑)
やっぱり1日の初日の出は大変な人出でしたか。
丹頂鶴、グッドタイミングでボクの目の前に飛んで
来てくれました。でもかなりあわてたよ。
何時飛んでいくか解らないからね。
飛ぶ姿撮りたかったけど、望遠じゃないと無理だろう
からね、望遠持ってないんです。
海さん時々鳥を撮っておられますよね、望遠ですか?
月に1回くらいはコメント開いてくださいね、今年は。
コメントありがとう
丹頂鶴を間近で見るのは珍しいですね!
私も名古屋の東山動物園で見たけど、狭い檻にいるせいか、あまり美しく見えませんでした…
やっぱり鶴は自然の中でこそ絵になります。
丹頂鶴君と丹頂鶴さんのアベックかしら?
こんなに近くだと逆にあわててシャッター押してしまいますね。
でもいい感じで撮れていますネ。
こいつは春から縁起がいいよ~♪です。
今年もよろしくお願い致します~。
エジプト旅日記、愉しませていただいてます。
(少しづつ愉しませて下さいね)
お茶席への参加もなかなかいい機会がないですね。
美術館なんかで茶室を設けてお茶を愉しませてくれる
ところは関西地区では数館知ってますが、関東方面は?
自分で点ててといのも悪くはないですが、やはりお手前
してくださる方が居られて・・・がいいですよね。
かっての想い出の地、岡山も今ではすっかり過去の
ものとなってしまいましたね。ご主人さんと一度お訪ね
下さいよね。
某SNSは再開されましたか?
あの日記拝見していてブログを始められたらいいのに
な~なんて強く思いましたよ♪
コメントありがとう
出かけての年初めですね♪
忙しい年の瀬から落ち着いて迎える新年。。。本当に
いいですね^-^v
私の方は何も変わらぬ普段通りの年明けでした(笑)
で、丹頂鶴をこんなに間近で見れるっていうのも凄い
です…丹頂鶴と聞くと北国を連想する私 まさか
パピーさんのブログで見れるとは^-^;
いつもながら無知な私ですが今年もヨロシクお願い
いたします♪
この「はつはる茶会」も新年の定例行事になったようで、
なんだか出かけないとお正月の三が日が終わった
感じがしないのですよ(笑)
和装で参加ですか、毎回2~3人の方を見かけますね。
丹頂鶴はこの園内で人工飼育されていますよ。
野生の丹頂鶴が釧路湿原にはいるのですか!
人に慣れてないから近づくことは難しいかな・・・
この時期、毎日の雪掻きが大変でしょうね。でもマイナス
何十度なんてボクにはとても生きておれない環境ですよ。
まだまだ厳しい寒さが続くと思いますがどうかお体大切
に、お元気で雪掻き頑張ってください(笑)
コメントありがとう
お抹茶にお菓子を頂くことはあっても お茶席は久しくご縁がありません
本物の丹頂鶴まで間近でご覧になって お目出度尽くしの幕開けですね
吉事がたくさんありますように!
身近にこんなお茶会があったら、ぜひ和装で参加したいものです。
丹頂鶴、思いがけず間近で撮影できて、幸先よさ気ですね!餌付けをされている感も少しありますが、野生の丹頂は釧路湿原に行けば見られますよ。
今年もパピーさんのブログ、楽しみにしています。
どうぞよろしく!
今回も、後楽園で暮れて後楽園で明けたパピーの
ブログでした。
今年はもっと行動範囲を広げて新しい風景もご覧
いただけるよう先ずは足腰を鍛えねば(笑)
このお庭茶会は年に6回くらいありますが、ほんとに
普段着茶会で、気軽に参加させて貰えるのが嬉しい
ですよ。
それに、若い学生さんにも会えるし・・・最高!(笑)
丹頂鶴ってカナダにも生息しているのでしょうかね。
最近はいわゆる野生の丹頂鶴は北国に行けばいる
のでしょうかね。
昔から縁起のいい鳥といわれ、大名庭園ではよく
飼われていたそうですね。
今回のように、間近で見ることが出来たのは初めて
です。写真撮るのは相当にあせっていたようですね。唯、夢中でカシャカシャです。全部で30枚以上撮って
ましたよ。こんなときはデジタルはいいですね。。。
飛んでいる姿も撮りたかったのですが、望遠が必要
だし、シャッターチャンスはもっともっと少ないから
あきらめました。 家康精神が不足してますね。
コメントありがとう
ステキな年末年始を過ごされたようですね ♪
今年も宜しくお願いします
細かい部分まで心配りしている茶道の世界
新春の香りに包まれて・・・
新年のスタートを切るには最高ですね
丹頂鶴、私は写真でしか見たことないけれど
かなり大きいんですね@@
スタイル抜群で、色が綺麗~☆
こんな近くで見ることができてラッキーでしたね
素晴らしい写真のUP どうもありがとうございます
待ち時間10分で現れてくれるとは・・・
諦めて立ち去ったカメラマンさんは
ステキな撮影チャンスを逃しちゃって可哀想 ><
何でも、気長に待つのが得策なのかも知れませんね
鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス
天下をとった徳川家康のように(笑)
今年もノンビリ、マイペースで Shutterbug
お写んぽを楽しみましょう ♪
今年もよろしくお願いしますね。
初釜って特別なんですね、知人宅の茶室で2日に
お呼ばれしてきました。
ロコさんは今年の初釜は如何でしたか。。。
鶴という鳥は「瑞鳥」とか呼ばれて縁起のいい鳥
だったですよね。
「お軸」と「実物」二つを同日に見ることが出来て
なにかいいことあるでしょうか・・・
後楽園の丹頂鶴は昨年ご覧頂いたようにいつもは
大きな鳥舎に入っています。写真が上手く撮れない
んですよね。鳥舎の格子にピントが合ってしまって
中の丹頂鶴がピンボケ(笑)
年に二三度、このような園内の放鳥があります。
カメラ提げた人がいつも沢山集まって来て賑やか
ですよ。でも、自分の居る場所の近くにはなかなか
上手く来てくれないですね。今回はラッキーでした。
ところで南信州の冬は如何ですか、今年も冬山の
遭難事故が多かったようですね。南ア方面はどう
でしたかね。
コメントありがとう
先生が計画して下さり、社中の皆さまが着物姿で一同に揃ってのお茶会は華やかで特別でした。
新春の香りが一杯で、清々しい感じが伝わってきます。
後楽園のお茶会には、ぜひ参加したいです。
また、『鶴舞千年松』のお軸とパピーさんが撮られた
「丹頂鶴」の写真が、見事にピッタリですね。
私は囲いの中にいた 丹頂鶴 しか見られなかったので
園の、この場所に舞う 鶴の絵が 嬉しいです。
今年もいいことがありそうですね。
いつも素敵な岡山のお便りをありがとうございます。
よろしくお願いいたします。