老いの坂道(パピー)

楽しい心で歳を取り、働きたいけど休み、喋りたいけど黙る。
そんな気持ちで送る趣味を中心に日々の一端を書き留めています。

後楽園日記 『茶つみ祭り』

2013-05-23 | 後楽園日記

先般の日曜日、後楽園にて恒例の「茶つみまつり」が行われました。

当日は、あいにくの雨模様・・・

どうしようかな・・・と迷っていたのだけど、そういえば雨の後楽園って行ったことがない!

よし、出かけよう。。。と小雨煙る後楽園に行ってきました。

(雨の後楽園・・・緑の芝生がとっても綺麗!)

正門を入って間もなくの処、曲水に設えられた水車のすぐ脇に

以前からチェックしていた「うつぎ」の白い花がもう咲いているはず。。。

「卯木の花」(略称-卯の花)と云われ、真っ白い五弁の小花が房のように集まって咲く風情は

可憐で初々しく、今日の茶つみ娘の高校生を連想させてくれます。

(白い可憐なうつぎの花)

 

うつぎの花をカメラに収めて早速に「茶つみまつり」の会場へ、

残念ながら小雨降るなか、岡山県北の町、美作市海田地区の茶摘み踊り保存会の

皆さんの茶つみ音頭をバックに踊る「茶摘み踊り」の様子をご覧頂きましょう。

残念ながら、ビニールの雨具を身に着けた姿ですが、茶摘娘の踊りもまた

会場に華やかな彩りを添えてくれていました。

 

茶つみ踊りが終わると、茶畑に移動した茶摘娘さんたちによる

新茶の「茶つみ」が始まります。

報道各社カメラマンの撮影が終わると、アマチュアカメラマンたちが一斉に

茶摘み姿をカメラの収めています。

ポーズをお願いするとこうしてちゃんとカメラに収まってくれますよ。

田舎の娘さんはいいね!

会場には餅つきもあり、つき立てのお餅を頂くこともできます。

また、美作地方の名産即売なども行われていましたが、

雨降りのため、早々と退散させていただきました。

 

次のお目当て会場、後楽園「お庭茶会」会場へ・・・

なんと! なんと! このような張り紙が・・・

今回より、「お庭茶会」での美味しいお抹茶とお菓子はボクひとりだけの愉しみ

となってしまいました。

残念ながら皆さんには、当お茶会の様子をお伝えすることが

出来なくなりました。。。

 

ということで、今回の後楽園日記はこの辺にて・・・

最後までご覧いただきありがとうございました。。。。

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後楽園日記 生け花展『華道... | トップ | 読書日記『エンデュアランス... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえもんたん)
2013-05-23 16:46:27
雨に濡れた芝生の緑がきれいですね~♪

いつも楽しみにしていたお茶会の様子。
撮影は出来なくなってしまったのですねぇ。。
残念ですけれど、
いろいろ煩いご時世ゆえ仕方がないのかもしれませんね。
パピーさんはどうぞ私たちの分まで愉しんで下さいませね
返信する
Unknown (末摘花)
2013-05-23 17:05:45
公園の草木には慈雨でも 折角の行事には無情の雨でしたね
茶摘み姿のお嬢さんたちも 雨合羽ではお気の毒でした

季節の行事がこうして受け継がれていくのはさすが天下の名園・後楽園だからでしょう 素晴らしです!

今まで お茶会の様子をご紹介いただいていたのに残念です
お花やお軸やお道具に興味を持って拝見していました


皐月ならではの催しとお茶会 
素敵な日曜日をお過ごしでしたね!
  
返信する
Unknown (zuzu)
2013-05-24 07:52:25
こういう貴重な伝統ある風習は忘れられかけているけど、
何とか守りたいですね…

私の通っていた小学校はまわりの生垣が茶の木で、
毎年5月になると全校で茶摘みをして、
摘んだ葉で作ったお茶が給食に出ました。
返信する
Unknown (パピー)
2013-05-24 10:13:06
りえもんたん さん、おはよう~

数え切れないほど、後楽園には出かけてますが
雨のお庭は初めてでした。
緑が美しいですね、でも、やっぱり青空が欲しいです。

お茶会撮影は出来なくなり残念ですが仕方ないですね。
写真撮影も気楽に撮れない世の中になりました。

お茶会の主目的は写真じゃないですからボクひとり
楽しませてもらいます。

コメントありがとう
返信する
Unknown (パピー)
2013-05-24 10:28:50
末摘花さん、おはよ~

あのビニールの雨具はなんとも雰囲気を壊しますね。
お庭に着くまでは今日は中止かもしれないな~
なんて思いながら行ったのですが。。。

こういった伝統行事にはそれぞれの地元の皆さんが
保存会のようなものを作って頑張っていただいてる
ようですね。若い人が少なくなっているのが寂しい
ですが・・・

お茶会の様子、撮影出来なくなったのは残念ですが
世の中の趨勢かも知れませんね。
写真の世界も難しくなってきました。住み難い世に
なったものですね。

お床やお道具もダメなのかと聞きましたがダメとの
こと、なんだか意地になってるようで・・・
何かあったのかも・・・ですね。まあいいヤ!
お茶会は他にもありますからね。

歳を重ねて遠くまで出かけるのが億劫になって
しまって・・・

末摘花さんのいつかの言葉「行けるときに行っとか
なきゃ・・・」という言葉、重いです。。。

コメントありがとう
返信する
Unknown (パピー)
2013-05-24 10:36:11
zuzuさん、おはよう~

そうですよね、地方ではそれぞれの伝統文化継承の
ための保存会を作って皆さん頑張っていただいてる
ようですが、なにしろ若者が少なくなってしまうのが
一番の悩みの種だそうですね。。。

皆で茶摘して給食に出すなんてステキな行事ですね、
今も続いているのかな・・・
zuzuさんも茶摘みの経験アリなんですね。
この茶摘みまつりでも、この後、茶摘み体験会も
あったのですよ。子供さんが対象でしたけどね。

コメントありがとう
返信する
Unknown (*cranberry*)
2013-05-24 23:50:20
こんにちは
お茶って、今でも手で摘むんですね
雨降りだったのが残念ですが
茶摘の娘さんたちが
ビニールをかぶった姿を見る機会は
かなり少ないと思うので・・・
貴重な画像です!

雨に濡れて雫をまとったウツギも
ステキな被写体になります ♪

お茶会、写真撮影禁止に・・・
ちょっと残念ですが
自分の中のフィルムに
イメージを焼き付けるしかないですね(笑)
返信する
Unknown (パピー)
2013-05-25 10:41:12
cramberryさん、こんにちは。

本業でお茶を栽培されておられる業者さんは機械
かもしれませんね・・・

茶つみ踊りとこの姿の茶つみ娘は伝統保存文化の
ひとつだそうです。いつまでも引き継がれて行くこと
願ってます。。。

ウツギ雨の中傘をさしてAFであわてて撮りました。
ちょっとピンボケですね。画像の上の方に傘が入って
いたりして・・・トリミングです(笑)
雨降りではレンズ交換も出来ないし・・・
雨上がりの日光が射し込み雫がキラリと光ったよう
な時がいいのでしょうが・・・

お茶会、残念ですがこういった現象は今後も広がって
いくでしょうね。カメラくんには暮らし難い世になり
ますね。お茶とお菓子、そしてその場の雰囲気が
楽しめればそれだけで500円の価値ありです(笑)

コメントありがとう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

後楽園日記」カテゴリの最新記事