ダクトを求め…移動開始
ETC割引待のPAにて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/61d2c245eeb44f0cb0c4929c7719d784.jpg?1598065894)
寒風山に特小臨時レピーター![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/20e2619194a4370b1ae1bf83e874a684.jpg?1598065943)
夜は結局車は私の他1台鹿きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/426341b96363f27d2041a0f855941a4d.jpg?1598066138)
朝飯は寒風山麓のすき家で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/209d2ff74739766347e85ff50f481b2e.jpg?1598066628)
11mもまだ元気![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/1adb7f67c3deb0ece972a6f91a59edb0.jpg?1598066654)
暇ありメモリーを整理し2mと430メイン特小単信とレピーター全チャンネルを![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/5c9fc5baff51e39ae843e6cb076084fc.jpg?1598066748)
午後1時に下山予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/61d2c245eeb44f0cb0c4929c7719d784.jpg?1598065894)
寒風山に特小臨時レピーター
L16-L16開設(満身創痍リグDJ−R20D)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/20e2619194a4370b1ae1bf83e874a684.jpg?1598065943)
夜は結局車は私の他1台鹿きませんでした
寒風山は駐車場にトイレも完備
24時間入れます。ありがとうございます。
(早朝掃除に来られてました)
朝方は曇りが濃かったですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/3cd233933d090410c1f65a16a2da8684.jpg?1598066099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/3cd233933d090410c1f65a16a2da8684.jpg?1598066099)
朝飯を食べに下山した先で
神秘的な光が潟に差し込んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/426341b96363f27d2041a0f855941a4d.jpg?1598066138)
朝飯は寒風山麓のすき家で
いつもの鮭朝食(ご飯大盛り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/8db09a8e6bd03590133f94474fc72080.jpg?1598066191)
寒風山に戻りレピーターを移動と同時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/8db09a8e6bd03590133f94474fc72080.jpg?1598066191)
寒風山に戻りレピーターを移動と同時に
DJ−R200Dに交換…
ピーピープー設定に戸惑う…orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/6ab6af0e357edcf71d46a34e8ab3d7db.jpg?1598066412)
次第に天気も良くなり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/6ab6af0e357edcf71d46a34e8ab3d7db.jpg?1598066412)
次第に天気も良くなり…
でも気温は24℃前後
ここのところの35℃と
比べれば涼しい限り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/757144431062dca7c807d79f3f9a3beb.jpg?1598066513)
遠く日本海を眺め…ダクトに思いを馳せるも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/757144431062dca7c807d79f3f9a3beb.jpg?1598066513)
遠く日本海を眺め…ダクトに思いを馳せるも
今回もダクトはお預け…orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/209d2ff74739766347e85ff50f481b2e.jpg?1598066628)
11mもまだ元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/1adb7f67c3deb0ece972a6f91a59edb0.jpg?1598066654)
暇ありメモリーを整理し2mと430メイン特小単信とレピーター全チャンネルを
Rバンクにまとめ高速スキャンが可能に
IC−R6広帯域受信機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/69/5c9fc5baff51e39ae843e6cb076084fc.jpg?1598066748)
午後1時に下山予定
DCR LCR 特小レピ 11m
フリラ全バンド制覇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/39cdeb12005e9e2348d981f1c692cae1.jpg?1598066805)
各局さん閲覧、QSO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/39cdeb12005e9e2348d981f1c692cae1.jpg?1598066805)
各局さん閲覧、QSO
ありがとうございますた(TдT)
ダクト味わうまで通いたいです(涙
2020.08.22 カシマFC660