春日神社 上越市(越後高田)

新潟県上越市本町1鎮座の高田城守り神「春日神社」のこと

神棚の場所は?

2017-03-24 17:58:39 | 神棚
こんばんは

日が射したり、かと思えば
寒く 雪のちらつく1日
 いかがお過ごしでしたでしょうか?

私はホッカイロのお世話になりました


本日は
『 小学校卒業式 』の方が
多かったのではないでしょうか?

おめでとうございます✨✨



さて、本日、兼務社のお祭りにて
「神棚は仏壇と一緒でも良いのか?」
ご質問がございましたので↓↓

神様は家族(人)の集う、明るい場所が
お好きでいらっしゃいます。

神棚の場所は、茶の間 や リビング
そして神棚の向きは、日の昇る方角、
日の出ている南か東を向けて設置。
(北か西の壁に神棚を設置)

いかがでしょうか?

ご自宅はどの場所?方角にございますか?

お仏壇は座敷の奥など、普段使わない
お部屋にあったりするかと存じます。
お家の構造によっては、お仏壇と一緒
でしか設置出来ないのでしたら仕方
ありませんが、人の入らない部屋は
暗くなりがちで淋しいものがあります。

私たちも居心地というものがあるように、
やはり、ご家族をお守りいただく神様

常にご一緒に、家族のお顔をお見せ出来る
お部屋に設置される方が、神様が心地よく
皆をお守りくださると存じます。

        新潟県上越市本町1丁目
         『 春 日 神 社 』
          宮司 大島美香
          電話 523-5657

神饌(お供え)

2015-12-29 17:06:52 | 神棚
暗くなってまいりました

本日もお仕事の方がおられると
存じます。
一日お疲れ様でございます。


さて、神棚のお掃除を済まされ
神社より受けた新しい「御神札」を
神棚に納めた方もいらっしゃると
思いますが、、、

神饌物(お供え物)の置き方に
ご注意くださいませ!!

ホームセンター等で扱われている
神饌の入れ物の箱には写真が
掲載されております。それによると
水玉(水入れ)が真ん中の説明ですが!!!

本来はお米が中央ですので
お間違いの無きようご注意くださいませ!!!

お正月はお供え(鏡餅)がございますね♪
敷紙を敷いて下記のようにお供えください。
(画像に敷紙はございませんが↓)




ご参考までに




     『 春 日 神 社 』
      宮 司 大島 美香






注連縄

2015-12-27 20:48:23 | 神棚
本日は白い雪がふわふわと♪

寒いですが久々に「結晶」を
見ることが出来ました♪ワクワク


さて、このお休みにご自宅の
『神棚』のお掃除をされた方も
いらっしゃると存じます。

新年を迎えるにあたり
用意しておられた
『御神札(おふだ)』
『注連縄(しめなわ)』
を交換されたのではないでしょうか?

その注連縄(しめなわ)ですが↓↓
外と内を分ける意味がございます。
神棚は神様がおられる神聖な場所であり、
清浄でなくてはなりません!
注連縄を張ることによりその境界の
意味があり、大切なものなのです。

また白い紙を下げますが、この辺りでは
「切り下げ」という方が多いですが、
一般的には『紙垂(しで)』『四垂(しで)』
と呼びますが、注連縄同様にその内が
神聖で清浄であることを示しております。

上越地域特有のものとしては
『紙垂(しで)』の間に藁の元を
右より七(本)・五(本)・三(本)
と下げますね。



最近では稲作をしておらないご家庭が多く
自身で綯(な)う方が少なくなり、
スーパーやホームセンターで
購入される方がほとんどになり、
七五三のものを見かけなくなりつつ
ありますが、ぜひ、地域地域の
伝統を守り継いでいって欲しく存じます。



皆様のご家庭はどんな形の
『注連縄(しめなわ)』を
張っておられますか???




     『 春 日 神 社 』
      宮 司 大島 美香


      電話025-523-5657










新年神棚祓い

2015-12-26 14:36:16 | 神棚
新年は氏子ご町内のご希望のお宅の
『神棚祓い』にお伺いをしております


新年1月3日より

1月3日・・・本町1丁目・南本町3一部

1月4日・・・南本町3丁目

1月5日・・・仲町1丁目・寺町1一部

1月6日・・・寺町1丁目
       (10時 星祭祭典 後)

1月7日・・・南高田町

1月8日・・・その他ご希望のお宅


   となっております


ご希望の方は

  『 春 日 神 社 』

   電話 025-523-5657

   迄 お問合せ下さいませ


     宮 司 大 島 美 香






神棚について

2015-12-22 17:15:31 | 神棚


こんばんは

お勤めお疲れ様でございます。


暮れに向けて、社務所に
『御神札(おふだ)』を求めに
みえる方が増えております。

皆様のご家庭に『神棚』は
ございますでしょうか???

今は建売住宅を買われたり
神棚の無いご家庭がありますが、
大切な日本の伝統でございます。
ぜひ、ない方はお求め下さい。

現在はモダンな『神棚』も
様々出てきております!!

さて、神棚の設置する場所ですが!?
皆様のご家庭のどこにございますか?

居間やリビングとご家族の
集われる部屋がよろしいです。

向きですが、
神様が南か東を向かれるように
北の壁か西の壁に『神棚』を設置
いたしましょう。

神様は陽の昇る方向や
ご家族の笑顔が集う
明るい場所がお好きです。

暗かったり人の入らいない部屋
には設置しないよう
お気を付けくださいませ!!


     宮司 大島 美香



 では本日はゆず風呂で禊(みそ)ぎを♪