以下ネタバレあり。
だいたい十二国記って後半くらいから手が止まらなくなるのですが
今回初っぱなから面白いじゃねぇかくそ…
もう面白くて続きが気になって読むのが止められなくてしんどい…
面白すぎてしんどいとかなかなか出来ない貴重な体験だぜ…
今回は国王と麒麟が行方不明の戴国より
命からがら慶国へと助けを求めに来た李斎の登場から物語ははじまります。
戴国の現状や李斎の思惑など初っぱなからハラハラ…
陽子が単純に正義感を燃やすので思わず
『楽俊陽子を止めて~!』と叫んだわw
李斎がいい人だったので未然に防げた訳だがw
泰麒を探し出す為に十二国から麒麟を集め、
各国が協力し合うのはなかなか面白い。
今回範の王様も登場して少しずつ王様達の事も知れて楽しいですねw
後全く分かってないのは舜だけか…?
泰麒についてはここで魔性の子と繋がってくる訳で、
あれ最初に読んだ時は泰麒とかレンリンとか延王とか言われても
さっぱり分からなかったので、あの裏側を知れて良かったです。
でも魔性の子は最初に読んでも意味分からないので
ある程度読み進めて、今作を読む前までに読むのがベストかなぁ
とか思ったり。
そもそも魔性の子だけでお話終えようとしていたなんて
こんな壮大な物語があるのによくもまぁ捨て置こうとしたなぁ…と。
つくづく続き書いてもらえて良かったわw
多分戴国の話が1番書きたかった所なんだろうなぁと思う。
今回天界の方々まで巻き込んでの一大騒動なのですが
犬狼真君の事を鑑みるに、天界の方々はやはり
相当長生きしている仙となった人間って事なんだろうなぁ…
玉葉が言っていた『王があっても余州八侯の半数以上が国に在らねばならぬ』
の意味がよく分からなかった。
八侯ってのは麒麟の事ですよね?
四侯は国にいないといけないって事?
でも泰麒探している時って三侯は慶国に来てません?
柳と舜は今回加わってないから二侯は常に国にいるとして、
残り二侯はどうなってる訳?
蓬莱組と崑崙組それぞれ1組ずつが
国に戻るようにしてるのだろうか…?
それとも国…というのはこっちの世界であればどこにいてもいいのだろうか?
この辺がいまいちよく分からなくて結構もやもやしていた。
陽子はさぁ、もうちょっと自分大事にして欲しいわ。
今回ばかりは景麒に賛同する。
妖魔に襲われる民の事を思って王になったのに
少数のよく分からない部下に簡単に殺されそうになるのは
どうかと思うわ…
1のアンチに屈してどうする…
これを見据えた上で景麒は陽子に指令の警護つけてどうぞ。
しかし何だって妖魔に散々苦しめられているのに
さっさと王様殺そうする勢がいるんでしょうね…
私腹を肥やした所で、妖魔が出てきたら一発アウトでしょうに。
自分は大丈夫という過信なのかしら…
泰麒がなんとか無事に帰ってくるものの
もう大人になっちゃってて
あのかわいい泰麒はもういないんですね…
使令達のせいで相当弱ってるではないか…
無事に帰ってきたといっても、それまでの蓬莱での犠牲者知ってるので
なんとも複雑な気分…
とにかくまぁ、後は戴国を救うだけ…なのだろうか。
もう本当に面白すぎてしんどかったです。
もうちょっと落ち着いて読みたい(笑)
星は4.5です。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
あつむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
RM307
最近の「小説感想」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- お知らせ(13)
- 更新履歴(166)
- 自分漫画語り(97)
- 自分漫画宣伝(27)
- オリキャラらくがき(631)
- オリキャラらくがきまんが(54)
- オリキャラ紹介(101)
- 背景絵(28)
- 日々精進(40)
- デジタル1枚絵(88)
- アナログ1枚絵(27)
- 過去絵(259)
- イラストマーカー練習(104)
- 黒歴史(36)
- 新都社FA(49)
- 版権物らくがき(44)
- ・ホームズらくがき(18)
- 版権漫画・アニメ感想(31)
- 版権漫画・アニメ雑記(9)
- 小説感想(352)
- 映画感想(241)
- 音楽(30)
- 自分音楽(12)
- つぶやき(94)
- 日常漫画(19)
- 夢メモ(5)
- AI生成(14)
- WEB拍手返信(98)
バックナンバー
人気記事