「宇宙シリーズ熱」継続中の最中、アイスプラネットシリーズをまたまたゲット。

アイスプラネットシリーズの大型セット「6983 アイスプラネットステーション」!!

子供の頃、カタログのジオラマの奥にたたずむアイスプラネットステーションがカッコよく見えていたのを覚えている。

中古だったけど、箱付きだったためテンション上がる⤴️

この立体基礎板もこのセットのみの貴重なもの。

説明書も現役だなぁ

この女性フィグは初めて見た!

アイスプラネットの皆さんが打ち上げている人工衛星かな?

この立体基礎板+基礎板の贅沢な仕様もすごい良かったなぁ。

スノーモービル完成!!

女性隊員「隊長、スキーして遊んでないで、基地作りましょうよ。」

ロケット輸送車?完成!


半分ほど完成!!
やっぱり楽しいなぁ〜

1時間ほどで完成!!



この青の丸いパーツを回すと…


衛生ロケットが立ち上がる!!


アンテナが下がる!!

少しでも氷の惑星の雰囲気を出そうと、パーツショップで、わずかながら氷パーツを購入しておいた👍

やっぱり世界観が出ないので、背景を合成してみる。

いい感じだ♪

アイスプラネットシリーズの大型セット「6983 アイスプラネットステーション」!!

子供の頃、カタログのジオラマの奥にたたずむアイスプラネットステーションがカッコよく見えていたのを覚えている。
(お城シリーズや南海の勇者ほどときめかなかったから、当時は買おうとは思わなかった笑)

中古だったけど、箱付きだったためテンション上がる⤴️
昔のLEGOの箱ってデザイン凝ってて、ジオラマや組み換え例があったりして楽しいんだよね。
早速、作っていく!!

この立体基礎板もこのセットのみの貴重なもの。

説明書も現役だなぁ
出品者さんが大事にとってくれていたみたいです。感謝!

この女性フィグは初めて見た!
お城シリーズのエルクウッドの前髪ちゃん的な?笑

アイスプラネットの皆さんが打ち上げている人工衛星かな?
マグネットパーツってこのときからあったのか💦
アクアゾーンが最初だと思ってた💦

この立体基礎板+基礎板の贅沢な仕様もすごい良かったなぁ。
しみじみします笑

スノーモービル完成!!
可もなく不可もなく…。

女性隊員「隊長、スキーして遊んでないで、基地作りましょうよ。」

ロケット輸送車?完成!
ドラえもん見ながら作ってるのがバレバレ😝


半分ほど完成!!
やっぱり楽しいなぁ〜

1時間ほどで完成!!
背景がなくてイマイチ雰囲気出ないけど、オレンジ、青、白の配色がイイ!!

このアンテナ、アイスプラネットの専用パーツだ!
めっちゃレアな気がする…

基地の入口は光線バリアで守られております!

基地の入口は光線バリアで守られております!
横ガラ空きだけど笑

でも無人光線銃(たぶん)が待ち構えているから大丈夫。

こちらは衛生ロケットの運搬エリア。

こちらは衛生ロケットの運搬エリア。
マグネット付のクレーンで運搬車に運んだり、回収したりできます。
大きなギミックとしては

この青の丸いパーツを回すと…


衛生ロケットが立ち上がる!!
それに連動してステーションの裏側では…


アンテナが下がる!!
(ロケットが下がるとアンテナが上がる!)
宇宙シリーズっぽくてなかなかおもしろいギミックだな♪

少しでも氷の惑星の雰囲気を出そうと、パーツショップで、わずかながら氷パーツを購入しておいた👍
これらのパーツを組み込み、今までに購入したアイスプラネットシリーズも合流させよう!

やっぱり世界観が出ないので、背景を合成してみる。

いい感じだ♪
でもこの基地は手持ちのスパイスラスロボSR-1に襲われるんだろうな笑
読んでいただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m