![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/e24499ec3789d3c35dbe80cda94f09dc.jpg)
今回はこちらの銭湯に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/4a728d2732889be00ae1ef4e72b54109.jpg?1713352976)
大きな施設には感じませんが、温泉のほかに岩盤浴、食事処やもみほぐし処、漫画やリクライニングチェアのある休憩処など充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/315cbd45f8defdb1526b17b03b845827.jpg?1713353803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/ca43b4097d9b83919bcb9aef0d724397.jpg?1713353878)
お食事処には和、洋、麺類、海鮮など様々なメニューがありましたが、この日はカツカレーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/4a728d2732889be00ae1ef4e72b54109.jpg?1713352976)
大きな施設には感じませんが、温泉のほかに岩盤浴、食事処やもみほぐし処、漫画やリクライニングチェアのある休憩処など充実しています。
早速、お風呂に入ります♨
炭酸泉やジェットバスなどたくさんのお風呂がありました。
まずは体を清め、ジェットバスに2分くらい
浸かり、軽く体をあたため、それからサウナに行きました。
浸かり、軽く体をあたため、それからサウナに行きました。
ここのサウナはフィンランド式サウナです。温度計は82℃くらいを指してましたが、タワーサウナで高さもあり、30分ごとにあるオートロウリュもあってか、体感ではもっと熱く感じました。
だからすごくいい汗がかけました♪
正直、オートロウリュが流れて1番熱いときに、1番高いところにいると耐えられないときもありました💦
水風呂は4人も入るともういっぱいなるほどの大きさです。
温度計は18℃くらいでしたが、これも小さな滝のように壁伝いに水が上から流れてくることもあって、体感は冷たく感じました。
露天風呂もあるので、外気浴もできました。
リクライニングチェアも含め、椅子は13、14個はあったでしょうか。
さらに寝湯もあったので、そちらでも外気浴が楽しめました♪
広々とした露天空間でのんびりできました。
いい汗かいて、程よい水風呂にも浸かり、のんびりしましたが、この日はととのわず…😭
最後は炭酸泉に7分ほど浸かり出ました。
風呂上がりはオロポをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/315cbd45f8defdb1526b17b03b845827.jpg?1713353803)
ここのオロポは最初からポカリがジョッキに入れてあり、自分でオロナミンCを入れる方式。
やっぱり美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/ca43b4097d9b83919bcb9aef0d724397.jpg?1713353878)
お食事処には和、洋、麺類、海鮮など様々なメニューがありましたが、この日はカツカレーにしました。
うん。無難なおいしさ👍
人はなかなか多く、混んでるイメージでしたが、サウナも水風呂もよくまた来たいと思いました。
読んでいただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます