第132局 恩義
本編
有珠山の回想も終わり、ユキが副将戦へ出撃。

「心安かれ 恐るるなかれ 汝死ぬことあらじ」
「わが祭物を携えて 之を汝の前に供えるまで ここを去りたもうなかれ」
何この中二格好良いセリフの応酬。
意味は分かるけど、元ネタは聖書なのかな?
そう思って、ネットで調べてみたんだけどよく分からなかった。
一方、臨海女子では、ネリーがダヴァンに注文を付けていた。

「ウスザンを殺さず 生かしてネリーにまわせ」
そんなネリーに対する、ダヴァンの返答は常識的なもの。

「見せ場がほしいあなたの気持ちもわかりマス
でも 無理なくトバせるようなら トバして終わらせまスヨ」
だけど、
「ただ…」

「相手の誰かが手強くなったら 真っ向からいきたいでスネ」
以前にも言っていた通り、強敵相手に「逃げ」て勝つつもりはない様だ。
4人で戦う競技なんだから、弱者を狙い打つのは当然の戦略だと思うんだけど、ダヴァンは自分に厳しいね。
そんなダヴァンの姿勢は、この準決勝で吉と出るか凶と出るか?
のどっちもエトペンを抱えて副将戦へ。
引き裂かれたり、蹴り飛ばさたりと、毎回酷い目に遭っているエトペン。
今度はどんな目に遭わされるかのと思っていたら、

のどっちとユキのおっぱいサンドイッチ!?
そして、その弾力によって上空に跳ね跳ばされるエトペン。

でも、今回は絹ちゃんが上手にキャッチ。
今までとは違って、穏便―――というか、羨ましい結果に終わった。
ただ、ジャンプした絹ちゃん、スカートの中が丸見えだな。
それと、この4人の中だと、意外にもアメリカンのダヴァンが最貧乳なのか。
恒例のハプニングも終わって、副将戦開始。

「よろしくお願いします!」
礼儀正しいな、この卓。
ダヴァンまで、ちゃんとお辞儀しているし。
前半戦の席は、のどっちから順に、絹ちゃん、ダヴァン、ユキとなった。
王牌からすると、どうやら起家はダヴァンの様だ。
現在の点数状況は、臨海:164400点、姫松:127300点、清澄:101000点、有珠山:7300点。
そうすると、各個人の収支は、
こんなところだね。
分かっていたけど、部長は随分稼いだなぁ。
2位の姫松と26300点差なら、4半荘での逆転は決して非現実的ではない。
ただ、有珠山の残り点数が7300点しかないから、まだリーチは掛けづらいな。
東1局 親:ダヴァン ドラ:

配牌を見る、のどっち可愛い。
のどっちの手は、両面2つ、辺張1つ、対子2つの3向聴。
リアルだと、配牌の平均向聴数が3.5くらいだから、やや良いくらいの配牌だね。
喰いタン、
を重ねてポン、門前で進めてリーチ、789の三色等々。
プレイヤーの選択と、これからのツモ次第で色々な可能性がありそうな手牌。
そして、第1ツモを取るよりも早く、

“光翼の天使”降臨!!
おはようのどっち!!
そういえば、明日は10月4日。
世界で6番目に多い暗証番号にもなっている、のどっちの誕生日だね。
それはさておき、のどっちを見た、ダヴァンが気になる反応を。

ハロゲイトのアリス?
イングランドにのどっちと似たタイプの雀士でもいるんだろうか?
次号は休載で、次回掲載は11月7日発売号。
[咲-Saki-]特製クリファイル

今号のYGは特別付録として、単行本第13巻と同じイラストのクリファイル付きだった。
本編
有珠山の回想も終わり、ユキが副将戦へ出撃。

「心安かれ 恐るるなかれ 汝死ぬことあらじ」
「わが祭物を携えて 之を汝の前に供えるまで ここを去りたもうなかれ」
何この中二格好良いセリフの応酬。
意味は分かるけど、元ネタは聖書なのかな?
そう思って、ネットで調べてみたんだけどよく分からなかった。
一方、臨海女子では、ネリーがダヴァンに注文を付けていた。

「ウスザンを殺さず 生かしてネリーにまわせ」
そんなネリーに対する、ダヴァンの返答は常識的なもの。

「見せ場がほしいあなたの気持ちもわかりマス
でも 無理なくトバせるようなら トバして終わらせまスヨ」
だけど、
「ただ…」

「相手の誰かが手強くなったら 真っ向からいきたいでスネ」
以前にも言っていた通り、強敵相手に「逃げ」て勝つつもりはない様だ。
4人で戦う競技なんだから、弱者を狙い打つのは当然の戦略だと思うんだけど、ダヴァンは自分に厳しいね。
そんなダヴァンの姿勢は、この準決勝で吉と出るか凶と出るか?
のどっちもエトペンを抱えて副将戦へ。
引き裂かれたり、蹴り飛ばさたりと、毎回酷い目に遭っているエトペン。
今度はどんな目に遭わされるかのと思っていたら、

のどっちとユキのおっぱいサンドイッチ!?
そして、その弾力によって上空に跳ね跳ばされるエトペン。

でも、今回は絹ちゃんが上手にキャッチ。
今までとは違って、穏便―――というか、羨ましい結果に終わった。
ただ、ジャンプした絹ちゃん、スカートの中が丸見えだな。
それと、この4人の中だと、意外にもアメリカンのダヴァンが最貧乳なのか。
恒例のハプニングも終わって、副将戦開始。

「よろしくお願いします!」
礼儀正しいな、この卓。
ダヴァンまで、ちゃんとお辞儀しているし。
前半戦の席は、のどっちから順に、絹ちゃん、ダヴァン、ユキとなった。
王牌からすると、どうやら起家はダヴァンの様だ。
現在の点数状況は、臨海:164400点、姫松:127300点、清澄:101000点、有珠山:7300点。
そうすると、各個人の収支は、
先鋒戦 片岡優希 (清澄) : 82200点( -17800点) 辻垣内智葉 (臨海) :151000点( +51000点) 上重漫 (姫松) :120100点( +20100点) 本内成香 (有珠山): 46700点( -53300点) 次鋒戦 染谷まこ (清澄) : 73200点( - 9000点) 郝慧宇 (臨海) :162700点( +11700点) 真瀬由子 (姫松) :121600点( + 1500点) 桧森誓子 (有珠山): 42500点( - 4200点) 中堅戦 竹井久 (清澄) :101000点( +27800点) 雀明華 (臨海) :164400点( + 1700点) 愛宕洋榎 (姫松) :127300点( + 5700点) 岩館揺杏 (有珠山): 7300点( -35200点)
こんなところだね。
分かっていたけど、部長は随分稼いだなぁ。
2位の姫松と26300点差なら、4半荘での逆転は決して非現実的ではない。
ただ、有珠山の残り点数が7300点しかないから、まだリーチは掛けづらいな。
東1局 親:ダヴァン ドラ:


配牌を見る、のどっち可愛い。
のどっちの手は、両面2つ、辺張1つ、対子2つの3向聴。
リアルだと、配牌の平均向聴数が3.5くらいだから、やや良いくらいの配牌だね。
喰いタン、

プレイヤーの選択と、これからのツモ次第で色々な可能性がありそうな手牌。
そして、第1ツモを取るよりも早く、

“光翼の天使”降臨!!
おはようのどっち!!
そういえば、明日は10月4日。
世界で6番目に多い暗証番号にもなっている、のどっちの誕生日だね。
それはさておき、のどっちを見た、ダヴァンが気になる反応を。

ハロゲイトのアリス?
イングランドにのどっちと似たタイプの雀士でもいるんだろうか?
次号は休載で、次回掲載は11月7日発売号。
[咲-Saki-]特製クリファイル

今号のYGは特別付録として、単行本第13巻と同じイラストのクリファイル付きだった。
これを見ると逆に関係なさそうに見えてきたなー
これまでの描写から中二病を高める事で能力発動なのかも
どうしてアリスって名前は、THE・少女って感じがするんだろう
読んだ後→「うわぁ!次号休載かよ!」
臨海と姫松は今のところオール+か…
絹ちゃん特にやばそうだな