ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲
今頃になって買ってしまった。
しかも初回限定版。
取り敢えず、一章の途中までやってみた。
基本はノベルゲームで、選択肢次第でキャラの好感度が上下する。
それとは別にツンデレゲージというものがあり、これがルイズの機嫌を示しているらしい。
また、たまに戦闘が入る。
サイトの剣技名はともかく、ルイズの魔法名にも見慣れないものが多い。
原作では、この時点ではエクスプロージョンくらいしか使っていなかった気がするが、アニメ版ではそうでもないのだろうか? それともゲームオリジナル? ああ、コモン・マジックという可能性もあるか。
キャラ攻略という概念があるのかは分からないが、1周目はルイズの好感度を上げる事にした。
ただ、ルイズ狙いだと、ツンデレゲージの意味がないな。
まぁ、その辺は2周目以降の楽しみという事で。
今頃になって買ってしまった。
しかも初回限定版。
取り敢えず、一章の途中までやってみた。
基本はノベルゲームで、選択肢次第でキャラの好感度が上下する。
それとは別にツンデレゲージというものがあり、これがルイズの機嫌を示しているらしい。
また、たまに戦闘が入る。
サイトの剣技名はともかく、ルイズの魔法名にも見慣れないものが多い。
原作では、この時点ではエクスプロージョンくらいしか使っていなかった気がするが、アニメ版ではそうでもないのだろうか? それともゲームオリジナル? ああ、コモン・マジックという可能性もあるか。
キャラ攻略という概念があるのかは分からないが、1周目はルイズの好感度を上げる事にした。
ただ、ルイズ狙いだと、ツンデレゲージの意味がないな。
まぁ、その辺は2周目以降の楽しみという事で。
私は途中でギブアップしえてしまいました。
後で感想よろしくね?