第15局 魔物
本放送時の第15局感想はこちら。
上げってんの Wow!Wow!
上がってんぞ Yeah!Yeah!
上げってんの Wow!Wow!Yeah!
そうか、この回から、新OPだっけ。
何度聞いても、訳の分からない歌詞だなぁ。
「哀話だ柔和に戦闘 包容だ そういうの どうよ 正す?」は、「I wonder new... So you know...?」
わかんね――!! 全てがわかんねー。
モモのステルスモードを、のどっちが「そんなオカルトありえません」で破るシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/b4c25c771ad3ea157d14050897d4da51.jpg)
改めて観ると、この時のBGMの変化がとても良いね。
こういうのは、アニメならでは。
にしても、モモはモモで、能力が破られたというのに、メンタル強いよなぁ。
他家がカンしただけでも動揺する咲は、少しモモを見習うべき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/5e363f01af8947f2ecf43177a727e307.jpg)
副将戦が終わり、のどっちは咲にバトンタッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/1764d8df9afb35e54d6808c525875e2e.jpg)
咲とのどっちが手を合わせるこのシーンは、僕の最も好きな場面の一つ。
ただ、最近の原作は、咲和の絡みが少ない気がするのですが、これは仕方がないものなのでしょうか。
クレームというわけではないのですが…。
天江衣登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/32255ebd5dc3b9f7a6335f448b20d4d0.jpg)
牧歌的なBGMだなぁ。
ボスキャラの登場シーンとは思えん。
衣は、題材がテーブルゲームである事を、上手く利用したボスキャラだよね。
これがスポーツだったら、絶対こんなチビっ子にボスキャラ役は務まらないもん。
井上は、咲に注目していた割に、合宿では全く絡まなかったな。
それに、咲は咲で、全然交流の輪を広げようとしないよね。
改めて考えてみると、咲の他校の友人って、衣……だけ?
フツー、主人公の周囲って、自然に人が増えていくものなんじゃないの?
大将戦開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/4056056dadfbefb2ae72895fe35ffa81.jpg)
開始早々、咲が2局連続で嶺上開花を炸裂させる。
ありえないヤバさに、思わず鳥肌が立つ(誤用……ではない)。
それだけに、やはりアニメ版は、詰め込み過ぎなところが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/92db6fb5731dfc063a58c4faa5ad290b.jpg)
何も、「そんなオカルトありえません」から「その嶺上取る必要なし」まで、1話でやらなくても良いのに。
勿論、そうでもしないと、25話で全部終わらないんだろうけどさ。
次回は、第16局「結託」。
本放送時の第15局感想はこちら。
上げってんの Wow!Wow!
上がってんぞ Yeah!Yeah!
上げってんの Wow!Wow!Yeah!
そうか、この回から、新OPだっけ。
何度聞いても、訳の分からない歌詞だなぁ。
「哀話だ柔和に戦闘 包容だ そういうの どうよ 正す?」は、「I wonder new... So you know...?」
わかんね――!! 全てがわかんねー。
モモのステルスモードを、のどっちが「そんなオカルトありえません」で破るシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/b4c25c771ad3ea157d14050897d4da51.jpg)
改めて観ると、この時のBGMの変化がとても良いね。
こういうのは、アニメならでは。
にしても、モモはモモで、能力が破られたというのに、メンタル強いよなぁ。
他家がカンしただけでも動揺する咲は、少しモモを見習うべき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/5e363f01af8947f2ecf43177a727e307.jpg)
副将戦が終わり、のどっちは咲にバトンタッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/1764d8df9afb35e54d6808c525875e2e.jpg)
咲とのどっちが手を合わせるこのシーンは、僕の最も好きな場面の一つ。
ただ、最近の原作は、咲和の絡みが少ない気がするのですが、これは仕方がないものなのでしょうか。
クレームというわけではないのですが…。
天江衣登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/32255ebd5dc3b9f7a6335f448b20d4d0.jpg)
牧歌的なBGMだなぁ。
ボスキャラの登場シーンとは思えん。
衣は、題材がテーブルゲームである事を、上手く利用したボスキャラだよね。
これがスポーツだったら、絶対こんなチビっ子にボスキャラ役は務まらないもん。
井上は、咲に注目していた割に、合宿では全く絡まなかったな。
それに、咲は咲で、全然交流の輪を広げようとしないよね。
改めて考えてみると、咲の他校の友人って、衣……だけ?
フツー、主人公の周囲って、自然に人が増えていくものなんじゃないの?
大将戦開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/4056056dadfbefb2ae72895fe35ffa81.jpg)
開始早々、咲が2局連続で嶺上開花を炸裂させる。
ありえないヤバさに、思わず鳥肌が立つ(誤用……ではない)。
それだけに、やはりアニメ版は、詰め込み過ぎなところが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/92db6fb5731dfc063a58c4faa5ad290b.jpg)
何も、「そんなオカルトありえません」から「その嶺上取る必要なし」まで、1話でやらなくても良いのに。
勿論、そうでもしないと、25話で全部終わらないんだろうけどさ。
次回は、第16局「結託」。
katsuさんのどっち大好きだし咲が頼りないとのどっちをまかせられない!みたいな
咲はとても好きですし、悪意なんてないですよ。
主人公としては珍しいタイプなので、よくネタにはしますけど。
>咲が頼りないとのどっちをまかせられない!みたいな
いや、さすがにそれは…。