第30話 市大会
本編
今回の『シノハユ』は、慕の帰宅シーンから。
制服脱ぎかけの慕に、ちょっとドキドキ。
慕の中学生活を心配するリチャ。
リチャの言う「怖い」と、慕の言う「怖い」の微妙なズレが面白い。
この1コマだけ見たら、完全に新婚夫婦だなぁ。
ポップコーンメーカー。
前回、先輩方が触れていたポップコーン。
彼女たちは、調理室のコレでよくポップコーンを作っているらしい。
「すげぇ」と言いつつ、奇怪しな点を次々に指摘する変則的ツッコミ(笑)。
こういうやり取りを見ると、閑無ちゃんの賢さを再確認させられるな。アホだけど。
さて、せっかくポップコーンを作ったのに、手が汚れるから麻雀中は食べられない。
そんな悩みを抱えるポップコーン好き雀士のために考案されたのが、
箸の左手、牌の右手。
この二刀流により、ポップコーンを食べながら麻雀も打てるポップコーン麻雀! 略してポプ麻!!
そして、慕は初体験にも関わらず、このポプ麻をスムーズにこなし、周囲を驚かせた。
そういや、dreamscapeで、慕は両利きだと書かれていたね。
でも、こんな形で役立つなんて、そんなん考慮しとらんよ。
6月の市大会。
その団体戦に出るレギュラーは、部活内の成績を元に決める事となった。
3年生がやる気ないとはいえ、公平な決め方で慕たちは1年生はラッキーだね。
なお、個人戦には全員がエントリー出来るらしい。
部活中の閑無ちゃんたち―――に混じって、TVに齧り付きの陽葵ちゃん。
いや、ある意味では、これも部活みたいなものか。
さて、打ちに打った結果、湯町中のレギュラーは……、
先鋒、石飛閑無。
次鋒、瑞原はやり。
中堅、白築慕。
副将、野津雫。
大将、稲村杏果。
この5人に決定!!
まぁ、小学生大会のファイナリスト4人に野津部長と、順当な結果だね。
玲奈と野津部長のどちらが上かは興味深かったけど、さすがに水泳が本業の玲奈よりは野津部長の方が強いのかな? それとも、対局成績以外の要素も加味されているのだろうか?
なお、市大会のルールは下記の通り。
ふんふむ。
基本的には総合得点での勝負だけど、例外的にトップを3回取れば勝ち抜けなのか。
1選手だけ大トップを取っても負ける事があるから、IHよりも総合力が重要になるルールだね。
もっとも、3回目のトップは、他3校が協力して阻止しに動くから、取るのは難しいと思うけど。
また、オーダーについては、1戦毎に1箇所だけ入替可能。
例えば、2戦目では、先鋒と大将を交換するという事が出来るらしい。
成程ねぃ。
湯町中のオーダー、ちょっと意外な順番だったけど、1試合毎に変わっていくのか。
また、補員(補欠)は1日に1試合だけ、レギュラーと交代して打つ事が出来るのだとか。
まぁ、スポーツと違うから、余程な事がなければ交代する意味があるとは思わないけど。
それにしても、
まったくもって。
でも、IHがこのルールだったら、本編ではどの高校が勝つのかなんて、妄想してみるのも楽しいね。
そういや、のどっちが早々に敗退したという中学の団体戦も、同じルールだったのだろうか?
市大会開始。
湯町中は、初戦でいきなり悠彗と曖奈さんがいる万原中と激突。
閑無ちゃんは、相手のエースを全員ボコってくる、と張り切って出陣した。
だが……、
蓋を開けてみれば、1年エース対決は悠彗の圧勝!!
おお、良いね、こういう展開。
去年慕に負けた事で、「勝ちたい」という気持ちを強く持った悠彗。
その意識改革の成果が、こうやって結果に現れるというのは燃える。
そして、湯町中にとっては、やっぱり不安要素だった環境の差が出ちゃったね。
悠彗は常に自分より強い曖奈ちゃんと打っているのに、湯町中は部活をする時間さえ不足している始末。
湯町中も万原中も去年県大会に出場しているから、次のステージに進めるのは1校だけではないハズ。
でも、この1回戦で負けてしまったら、2回戦や敗者復活戦はあるのだろうか?
慕はまだ1年生だし、今年はこのまま1回戦負けしてしまいそうな雰囲気。
大きなハンデを背負った湯町中は、そして毎年毎年噛ませ役の閑無ちゃんは、どうなってしまうのか?
次回掲載は、次の3月25日発売号。
『咲-Saki-』関連シリーズ4作品 3月25日同時発売!!
という訳で、3月25日は『咲-Saki-』シリーズの最新刊が同時発売。
……個人的には、『立-Ritz-』を『咲-Saki-』シリーズに含められると違和感があるが。
実際、『立-Ritz-』はフェア対象外で、店舗特典もないらしい。
同時購入特典も3冊でもらえるみたいだから、買わなければ買わなくても良いのか。
なら、書斎、寝室、麻雀部屋、Kindle、ドラドラバンバンで、8冊くらいあれば十分かな?
『咲日和』のところに書かれた「みんなと一緒なら満面のチートイツ☆」について。
意味が分からない人のために一応説明すると、七対子には、「ニコニコ」という通称があるのだ。
……というのが、七対子という役を説明する時に必ずと言って良いほど書かれる一文なのだが、実際に使われる通称は「チートイ」が殆どで、「ニコニコ」と呼ぶ人はかなりの少数派だと思うのだが、どうだろう?
本編
今回の『シノハユ』は、慕の帰宅シーンから。
制服脱ぎかけの慕に、ちょっとドキドキ。
慕の中学生活を心配するリチャ。
リチャの言う「怖い」と、慕の言う「怖い」の微妙なズレが面白い。
この1コマだけ見たら、完全に新婚夫婦だなぁ。
ポップコーンメーカー。
前回、先輩方が触れていたポップコーン。
彼女たちは、調理室のコレでよくポップコーンを作っているらしい。
「すげぇ」と言いつつ、奇怪しな点を次々に指摘する変則的ツッコミ(笑)。
こういうやり取りを見ると、閑無ちゃんの賢さを再確認させられるな。アホだけど。
さて、せっかくポップコーンを作ったのに、手が汚れるから麻雀中は食べられない。
そんな悩みを抱えるポップコーン好き雀士のために考案されたのが、
箸の左手、牌の右手。
この二刀流により、ポップコーンを食べながら麻雀も打てるポップコーン麻雀! 略してポプ麻!!
そして、慕は初体験にも関わらず、このポプ麻をスムーズにこなし、周囲を驚かせた。
そういや、dreamscapeで、慕は両利きだと書かれていたね。
でも、こんな形で役立つなんて、そんなん考慮しとらんよ。
6月の市大会。
その団体戦に出るレギュラーは、部活内の成績を元に決める事となった。
3年生がやる気ないとはいえ、公平な決め方で慕たちは1年生はラッキーだね。
なお、個人戦には全員がエントリー出来るらしい。
部活中の閑無ちゃんたち―――に混じって、TVに齧り付きの陽葵ちゃん。
いや、ある意味では、これも部活みたいなものか。
さて、打ちに打った結果、湯町中のレギュラーは……、
先鋒、石飛閑無。
次鋒、瑞原はやり。
中堅、白築慕。
副将、野津雫。
大将、稲村杏果。
この5人に決定!!
まぁ、小学生大会のファイナリスト4人に野津部長と、順当な結果だね。
玲奈と野津部長のどちらが上かは興味深かったけど、さすがに水泳が本業の玲奈よりは野津部長の方が強いのかな? それとも、対局成績以外の要素も加味されているのだろうか?
なお、市大会のルールは下記の通り。
ふんふむ。
基本的には総合得点での勝負だけど、例外的にトップを3回取れば勝ち抜けなのか。
1選手だけ大トップを取っても負ける事があるから、IHよりも総合力が重要になるルールだね。
もっとも、3回目のトップは、他3校が協力して阻止しに動くから、取るのは難しいと思うけど。
また、オーダーについては、1戦毎に1箇所だけ入替可能。
例えば、2戦目では、先鋒と大将を交換するという事が出来るらしい。
成程ねぃ。
湯町中のオーダー、ちょっと意外な順番だったけど、1試合毎に変わっていくのか。
また、補員(補欠)は1日に1試合だけ、レギュラーと交代して打つ事が出来るのだとか。
まぁ、スポーツと違うから、余程な事がなければ交代する意味があるとは思わないけど。
それにしても、
まったくもって。
でも、IHがこのルールだったら、本編ではどの高校が勝つのかなんて、妄想してみるのも楽しいね。
そういや、のどっちが早々に敗退したという中学の団体戦も、同じルールだったのだろうか?
市大会開始。
湯町中は、初戦でいきなり悠彗と曖奈さんがいる万原中と激突。
閑無ちゃんは、相手のエースを全員ボコってくる、と張り切って出陣した。
だが……、
蓋を開けてみれば、1年エース対決は悠彗の圧勝!!
おお、良いね、こういう展開。
去年慕に負けた事で、「勝ちたい」という気持ちを強く持った悠彗。
その意識改革の成果が、こうやって結果に現れるというのは燃える。
そして、湯町中にとっては、やっぱり不安要素だった環境の差が出ちゃったね。
悠彗は常に自分より強い曖奈ちゃんと打っているのに、湯町中は部活をする時間さえ不足している始末。
湯町中も万原中も去年県大会に出場しているから、次のステージに進めるのは1校だけではないハズ。
でも、この1回戦で負けてしまったら、2回戦や敗者復活戦はあるのだろうか?
慕はまだ1年生だし、今年はこのまま1回戦負けしてしまいそうな雰囲気。
大きなハンデを背負った湯町中は、そして毎年毎年噛ませ役の閑無ちゃんは、どうなってしまうのか?
次回掲載は、次の3月25日発売号。
『咲-Saki-』関連シリーズ4作品 3月25日同時発売!!
という訳で、3月25日は『咲-Saki-』シリーズの最新刊が同時発売。
……個人的には、『立-Ritz-』を『咲-Saki-』シリーズに含められると違和感があるが。
実際、『立-Ritz-』はフェア対象外で、店舗特典もないらしい。
同時購入特典も3冊でもらえるみたいだから、買わなければ買わなくても良いのか。
なら、書斎、寝室、麻雀部屋、Kindle、ドラドラバンバンで、8冊くらいあれば十分かな?
『咲日和』のところに書かれた「みんなと一緒なら満面のチートイツ☆」について。
意味が分からない人のために一応説明すると、七対子には、「ニコニコ」という通称があるのだ。
……というのが、七対子という役を説明する時に必ずと言って良いほど書かれる一文なのだが、実際に使われる通称は「チートイ」が殆どで、「ニコニコ」と呼ぶ人はかなりの少数派だと思うのだが、どうだろう?
可愛い
そして練習して力をつけたためか眼力がでてきているな
今となってはむしろこれが伏線のように思えてきた
閑無は自分を負かした相手の名前は絶対忘れないし
ちょっと意味が分からないですね…w
どこなんだろう?
ふつうにいうよ
俺だけなのかよ