咲-Saki- 第13巻 & シノハユ 第2巻
単行本『咲-Saki-』第13巻と、『シノハユ』第2巻が発売された。
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
店舗特典等
今回も秋葉原等に行って、店舗特典等を手に入れて来た。
昨日まで台風が来ていたため天気が心配だったけど、小雨程度で済んで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/b42e12bf8092dd66b9308b8d27d70127.jpg)
メロンブックスは、例によってブックカバー(上から一番目と二番目)。
今回は『咲-Saki-』がユキで、『シノハユ』が閑無ちゃん&杏果さん。
久々に行ったらレジの位置が変わっていて、どう並べば良いのか分からなかったじぇ。
WonderGOOも、例によって表紙と同じイラストのポストカード(右)。
一番下は店舗特典ではなく、BG付録の『シノハユ』別Ver.カバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/21d9cd7c0328f85a1cd257b4f617ed72.jpg)
とらのあなは、ミニお風呂ポスター(左下、中央下)。
はやりんはともかく、絹ちゃんと漫ちゃんという珍しい組み合わせはおもち需要?
ゲーマーズは、ミニブロマイド(左上)。
ええと、『咲-Saki-』本編の方はキャプテンをダメにするソファ? 『シノハユ』は慕。
アニメイトは、ミニ色紙(右下)。
『咲-Saki-』本編の方は、清澄高校の制服を着て、タコスのソックスを履いたマホ。『シノハユ』は慕。
そして、今回の文教堂は、ちゃちゃのんと閑無ちゃんのイラストカード(右上)。
誰が決めているのかは知らないけど、相変わらず文教堂の人選はすばらだね。
咲-Saki- 単行本 第13巻
本体表紙のおまけマンガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/3f32bca3f72295a74c53c7ee82071a43.jpg)
タコスがカピバラと再開を果たし、なんと『タコス伝』は今巻で完結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/fe09aec3b52ca0e2df18599db1b552cf.jpg)
この「宇宙タコス化計画」から始まって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/1d78642fb30ee6c68c884cd58a4d4dc4.jpg)
何故かカピバラに翼が生えて、タコスの国に行く事になったんだよなぁ。懐かしい。
それで、次巻からはどうするんだろう?
11巻に続いて、またふくすこ漫才?
収録内容&修正点
今巻は、第119局から第130局を収録。
内容としては、次鋒戦終了後の休憩時間から中堅戦終了、有珠山の回想の序盤まで。あと水着。
今巻も多くの修正点が見付かったが、それについては後日。
シノハユ 単行本 第2巻
収録内容&修正点
今巻は、第4話「閑無①」から第8話「はやり①」までを収録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/e6c53723ef37a8e9ac51a291a8cb43c4.jpg)
ここまでの『シノハユ』は、サブタイトルを書けば内容が分かっちゃうね。
修正点については、やはり後日。
ところで、はやりんって、研究者の道を捨ててアイドルやってるんだよね?
研究者といっても色々あるけど、捨てたのはどの分野の研究者の道なんだろう?
もしかしたら医学方面で、真深に何かあったから捨てたのではないか、なんて勝手な想像をしてしまう。
単行本『咲-Saki-』第13巻と、『シノハユ』第2巻が発売された。
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
店舗特典等
今回も秋葉原等に行って、店舗特典等を手に入れて来た。
昨日まで台風が来ていたため天気が心配だったけど、小雨程度で済んで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/b42e12bf8092dd66b9308b8d27d70127.jpg)
メロンブックスは、例によってブックカバー(上から一番目と二番目)。
今回は『咲-Saki-』がユキで、『シノハユ』が閑無ちゃん&杏果さん。
久々に行ったらレジの位置が変わっていて、どう並べば良いのか分からなかったじぇ。
WonderGOOも、例によって表紙と同じイラストのポストカード(右)。
一番下は店舗特典ではなく、BG付録の『シノハユ』別Ver.カバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/21d9cd7c0328f85a1cd257b4f617ed72.jpg)
とらのあなは、ミニお風呂ポスター(左下、中央下)。
はやりんはともかく、絹ちゃんと漫ちゃんという珍しい組み合わせはおもち需要?
ゲーマーズは、ミニブロマイド(左上)。
ええと、『咲-Saki-』本編の方はキャプテンをダメにするソファ? 『シノハユ』は慕。
アニメイトは、ミニ色紙(右下)。
『咲-Saki-』本編の方は、清澄高校の制服を着て、タコスのソックスを履いたマホ。『シノハユ』は慕。
そして、今回の文教堂は、ちゃちゃのんと閑無ちゃんのイラストカード(右上)。
誰が決めているのかは知らないけど、相変わらず文教堂の人選はすばらだね。
咲-Saki- 単行本 第13巻
本体表紙のおまけマンガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/3f32bca3f72295a74c53c7ee82071a43.jpg)
タコスがカピバラと再開を果たし、なんと『タコス伝』は今巻で完結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/fe09aec3b52ca0e2df18599db1b552cf.jpg)
この「宇宙タコス化計画」から始まって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/1d78642fb30ee6c68c884cd58a4d4dc4.jpg)
何故かカピバラに翼が生えて、タコスの国に行く事になったんだよなぁ。懐かしい。
それで、次巻からはどうするんだろう?
11巻に続いて、またふくすこ漫才?
収録内容&修正点
今巻は、第119局から第130局を収録。
内容としては、次鋒戦終了後の休憩時間から中堅戦終了、有珠山の回想の序盤まで。あと水着。
今巻も多くの修正点が見付かったが、それについては後日。
シノハユ 単行本 第2巻
収録内容&修正点
今巻は、第4話「閑無①」から第8話「はやり①」までを収録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/e6c53723ef37a8e9ac51a291a8cb43c4.jpg)
ここまでの『シノハユ』は、サブタイトルを書けば内容が分かっちゃうね。
修正点については、やはり後日。
ところで、はやりんって、研究者の道を捨ててアイドルやってるんだよね?
研究者といっても色々あるけど、捨てたのはどの分野の研究者の道なんだろう?
もしかしたら医学方面で、真深に何かあったから捨てたのではないか、なんて勝手な想像をしてしまう。
A3ファイルじゃ入らないので、丸めて箱に入れてるんですが、いい方法ありますか?
酵母とかそっち方面行ったんじゃないかなあ
>もしかしたら医学方面で、真深に何かあったから捨てたのではないか、なんて勝手な想像をしてしまう。
この想像はしてる人多いと思う。僕もその一人。ただ、医学研究の道に進むか、牌のお姉さんとしてアイドルをやっていくのかで悩んでいた時に、真深さんから「私の為じゃなくて自分の為にやりたいことをやって。それが私の為にもなるから。」見たいなことを言われてアイドルの方を取ったんじゃないかとか妄想してる。