週刊少年ジャンプ 2018年48号 感想
Dr.STONE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/130b6e0972b29736829a3b2277beea1e.png)
氷月の行動も、私利私欲のためではなく、人類のためを思っての事なのか。
原始共産主義を理想とする司のモチーフがポル・ポトなら、優生思想の氷月はヒトラーかな?
心配せずとも、地球人口が限界を迎えたら、そのあと自然に減っていくだろうに、氷月も善い奴だね。
なお、一説によれば、地球人口は100億人くらいが限界らしいね。しらんけど。
理想実現のため、氷月は千空が自分と組むと言うまで、指を脚を斬り落としていくと宣言する。
そんな千空のピンチを救うため、致命傷だったハズの司が立ち上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/bc4cb33d822eacf480ab7cc9e76c4657.png)
「今度こそ!! もう二度と危険って奴は訪れない
これからは この俺が闘うからだ………!!!」
一度違えた約束を、ここで再び口にするのは良いね。
でも、「最初で最後、奇跡の共闘――!!」というアオリからして、やっぱり司はここで死ぬのかな?
その場合、「人類全員もれなく助ける」という千空の言葉が嘘になってしまうのが気掛かりだ……。
ところで、影も形も見当たらないけど、このあと大樹の出番もあるんだよね?
こういうピンチの時こそ、活躍しなければならない立ち位置なんだし。
食戟のソーマ
……いや、お題が「最後の晩餐」なのに、お通し出したら即失格だろ。
審査員の爺さんが実は本気で死ぬ気だったとか、そんな個人的事情関係ないわ。
まぁ、お題無視も、それで何故か評価されるのも、今に始まった事ではないけどさ。
THE COMIQ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/d048bd9a575b2382ae8e2a9beed43e99.png)
姫川聖矢には完全なアリバイがある!
そのアリバイとは、生配信のWEB動画!!
……いや、そんな動画、何処からでも配信出来るやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/ac01dbec9e20403f98a1560c41049234.png)
車内からの動画配信も不可能ではない!
アリバイは崩れた!! ドン☆
えぇぇ……。
ぼくたちは勉強ができない
以前の数学教授が、理珠を勧誘しに再登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/8e8fef2b86a541fada110908e333644d.png)
考えてみれば、理珠は天才過ぎて理系学部に行く意味がないよね。
凡人の凡人による凡人のための講義を聴いたところで、何ら得るものがないだろうし。
さて、この数学教授、実は文乃の父だった事が判明。
理珠は熱心に勧誘する古橋父だが、数学が苦手な娘には関心が薄いらしい。
親子喧嘩の末に文乃が家を出ると言い出し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/e89b1a2b2f9b23c37996ee1a19c1c6cc.png)
テンパった成幸の爆弾発言で、文乃と同居する事になる超展開!?
それにしても、文乃はこういう時こそ天才文学少女の才能を使えば良いのにね。
10分で書いた小論文で教師が号泣するんだから、親を説得するくらい余裕だろうに。
HUNTER×HUNTER
ふと思い出したんだけど、第4王子は晩餐会で第5王子と会う約束してたよね?
読み返してみたら、「それじゃ次の日曜に」「ああ」だけのやり取りだったから、お互いにそれほど重要視していなかったのかも知れないけど。
火ノ丸相撲
最初は大関・金鎧山が苦戦する姿を描き、「横綱とは―――」で大関は横綱に比べると大した事がない様な印象を与えておいてから、次に底力を見せて反撃に打って出る金鎧山を描き、「大関とは――――」で持ち上げる構成がとてもすばらだった。
更に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/a83c3acf418611693093b82df560d3b6.png)
二度目の「大関とは――」で、鬼丸が超えねばならぬ壁という意味を持たせたのも良いね。
大関としての意地を見せた金鎧山。
でも、まだまだ鬼丸の楽勝ムードには変わりないかな?
駿海さんが「技」に言及していたが、果たしてどうやって勝つのだろうか?
Dr.STONE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/65/130b6e0972b29736829a3b2277beea1e.png)
氷月の行動も、私利私欲のためではなく、人類のためを思っての事なのか。
原始共産主義を理想とする司のモチーフがポル・ポトなら、優生思想の氷月はヒトラーかな?
心配せずとも、地球人口が限界を迎えたら、そのあと自然に減っていくだろうに、氷月も善い奴だね。
なお、一説によれば、地球人口は100億人くらいが限界らしいね。しらんけど。
理想実現のため、氷月は千空が自分と組むと言うまで、指を脚を斬り落としていくと宣言する。
そんな千空のピンチを救うため、致命傷だったハズの司が立ち上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/bc4cb33d822eacf480ab7cc9e76c4657.png)
「今度こそ!! もう二度と危険って奴は訪れない
これからは この俺が闘うからだ………!!!」
一度違えた約束を、ここで再び口にするのは良いね。
でも、「最初で最後、奇跡の共闘――!!」というアオリからして、やっぱり司はここで死ぬのかな?
その場合、「人類全員もれなく助ける」という千空の言葉が嘘になってしまうのが気掛かりだ……。
ところで、影も形も見当たらないけど、このあと大樹の出番もあるんだよね?
こういうピンチの時こそ、活躍しなければならない立ち位置なんだし。
食戟のソーマ
……いや、お題が「最後の晩餐」なのに、お通し出したら即失格だろ。
審査員の爺さんが実は本気で死ぬ気だったとか、そんな個人的事情関係ないわ。
まぁ、お題無視も、それで何故か評価されるのも、今に始まった事ではないけどさ。
THE COMIQ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/d048bd9a575b2382ae8e2a9beed43e99.png)
姫川聖矢には完全なアリバイがある!
そのアリバイとは、生配信のWEB動画!!
……いや、そんな動画、何処からでも配信出来るやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/ac01dbec9e20403f98a1560c41049234.png)
車内からの動画配信も不可能ではない!
アリバイは崩れた!! ドン☆
えぇぇ……。
ぼくたちは勉強ができない
以前の数学教授が、理珠を勧誘しに再登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/8e8fef2b86a541fada110908e333644d.png)
考えてみれば、理珠は天才過ぎて理系学部に行く意味がないよね。
凡人の凡人による凡人のための講義を聴いたところで、何ら得るものがないだろうし。
さて、この数学教授、実は文乃の父だった事が判明。
理珠は熱心に勧誘する古橋父だが、数学が苦手な娘には関心が薄いらしい。
親子喧嘩の末に文乃が家を出ると言い出し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/e89b1a2b2f9b23c37996ee1a19c1c6cc.png)
テンパった成幸の爆弾発言で、文乃と同居する事になる超展開!?
それにしても、文乃はこういう時こそ天才文学少女の才能を使えば良いのにね。
10分で書いた小論文で教師が号泣するんだから、親を説得するくらい余裕だろうに。
HUNTER×HUNTER
ふと思い出したんだけど、第4王子は晩餐会で第5王子と会う約束してたよね?
読み返してみたら、「それじゃ次の日曜に」「ああ」だけのやり取りだったから、お互いにそれほど重要視していなかったのかも知れないけど。
火ノ丸相撲
最初は大関・金鎧山が苦戦する姿を描き、「横綱とは―――」で大関は横綱に比べると大した事がない様な印象を与えておいてから、次に底力を見せて反撃に打って出る金鎧山を描き、「大関とは――――」で持ち上げる構成がとてもすばらだった。
更に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/a83c3acf418611693093b82df560d3b6.png)
二度目の「大関とは――」で、鬼丸が超えねばならぬ壁という意味を持たせたのも良いね。
大関としての意地を見せた金鎧山。
でも、まだまだ鬼丸の楽勝ムードには変わりないかな?
駿海さんが「技」に言及していたが、果たしてどうやって勝つのだろうか?
ゴーザン、ユーキ、レン、アカシ、キョーイチロー、モリト「ええ・・・」
あと正直その辺の設定は死んでるって分かってるだろうに意地が悪いね
そういえばお題には合ってない。
まあ最後の晩餐に続く料理と考えたらギリギリ。
勉強
あんな固執してる人間というかサイコパスは何言われてもなかなか聞かんでしょ。
「? ゴーザン… ユーキ… 誰ですか?」
こういう細かいところ本当に凄いなって