2012年&2013年鬼ヅモ同好会冬合宿終了
参加者の皆様、お疲れ様でした。
今合宿では、12/29~1/1,1/4~6の内、3日麻雀を打ち、総合トップは「たか」になりました。
優勝おめでとうございます。
なお、僕の成績は、6人中2位。
前半戦は何とか食らい付いていたのに、最終日で200pt近い大差を付けられてしまったなぁ。
何度かミスもしてしまったので、それについては今後の教訓としよう。
今合宿の詳細な結果は、また「よね」が纏めてくれる予定。
以下、合宿中の雑記。
日程
今回の冬合宿も、例年通り、12/29~1/1と、1/4~6の2回に分けて行われた。
僕的に、昼は千葉で仕事、夜は神奈川で麻雀というのはハードなので、今回は前半のみ参加。
……のつもりだったのだが、1/4に『咲-Saki-』を読んだら麻雀が打ちたくなり、結局後半も参加してしまった。
麻雀
麻雀漫画なんかとは違い、今合宿の闘牌内容も基本的には淡々としたもの。
2009年5月からはずっと「よね」宅を会場としているが、役満はまだ一度しか出た事がないのだとか。
そして、今合宿でも役満は一度も出なかったが、
ロン
「ご~」の和了った二盃口と、
「よね」の和了った三倍満(リーヅモ一通ドラ8)はレアだったかな。
三麻
面子が揃わず、12/31はちょっと三麻を打った。
手なりでも簡単に高い手が出来るというのは、好きな人は好きなのだろうが、僕的にはあまり好きじゃない。
12000を和了るより、3900を3回刻む方が好きやねん。
一応、僕が一番勝ったみたいだが、同じ麻雀に思えないのであまり嬉しくもなかった。
これもやり込んでみれば楽しさが分かるのだろうが、今の僕は四麻で手一杯。
ただ、いつもと違う頭を使うので、程良い脳トレになった。
アニメ
麻雀を打たない時間は、例によって「よね」の録ったアニメを観て過ごす事が多かった。
今回主に観たのは、『みなみけ』と『ひだまりスケッチ』。何期かは知らない。
どちらも面白かったけど、何故か自分の家で観る気はしないんだよなぁ。
また、「たか」と「よね」から、今期のオススメ作品を教えてもらった。
ノーチェックだった『まおゆう魔王勇者』は、ラブコメ要素と某掲示板臭を抜きにすれば面白そうかな?
第1話を観て素直に思ったのだが、いま調べてみたら僕の家では観られないらしい。
一応ニコニコ動画でも配信されるそうだが、視聴方法を忘れてしまったので今回は諦める事にする。
他に今期僕が観る予定なのは『俺修羅』と『琴浦さん』。
まぁ、どっちも原作を持っているので、また最初の何話かしか観ないかも知れないケド。
『はがない』『ビビッドレッド・オペレーション』『たまこまーけっと』辺りも、一応録画だけはしておこう。
年賀状
ついさっき、印刷し終えた。
僕は返信オンリーなので、毎年年賀状を書くのは正月過ぎだ。
明日投函する予定だけど、届くのはいつになるんだろう?
参加者の皆様、お疲れ様でした。
今合宿では、12/29~1/1,1/4~6の内、3日麻雀を打ち、総合トップは「たか」になりました。
優勝おめでとうございます。
なお、僕の成績は、6人中2位。
前半戦は何とか食らい付いていたのに、最終日で200pt近い大差を付けられてしまったなぁ。
何度かミスもしてしまったので、それについては今後の教訓としよう。
今合宿の詳細な結果は、また「よね」が纏めてくれる予定。
以下、合宿中の雑記。
日程
今回の冬合宿も、例年通り、12/29~1/1と、1/4~6の2回に分けて行われた。
僕的に、昼は千葉で仕事、夜は神奈川で麻雀というのはハードなので、今回は前半のみ参加。
……のつもりだったのだが、1/4に『咲-Saki-』を読んだら麻雀が打ちたくなり、結局後半も参加してしまった。
麻雀
麻雀漫画なんかとは違い、今合宿の闘牌内容も基本的には淡々としたもの。
2009年5月からはずっと「よね」宅を会場としているが、役満はまだ一度しか出た事がないのだとか。
そして、今合宿でも役満は一度も出なかったが、
ロン
「ご~」の和了った二盃口と、
「よね」の和了った三倍満(リーヅモ一通ドラ8)はレアだったかな。
三麻
面子が揃わず、12/31はちょっと三麻を打った。
手なりでも簡単に高い手が出来るというのは、好きな人は好きなのだろうが、僕的にはあまり好きじゃない。
12000を和了るより、3900を3回刻む方が好きやねん。
一応、僕が一番勝ったみたいだが、同じ麻雀に思えないのであまり嬉しくもなかった。
これもやり込んでみれば楽しさが分かるのだろうが、今の僕は四麻で手一杯。
ただ、いつもと違う頭を使うので、程良い脳トレになった。
アニメ
麻雀を打たない時間は、例によって「よね」の録ったアニメを観て過ごす事が多かった。
今回主に観たのは、『みなみけ』と『ひだまりスケッチ』。何期かは知らない。
どちらも面白かったけど、何故か自分の家で観る気はしないんだよなぁ。
また、「たか」と「よね」から、今期のオススメ作品を教えてもらった。
ノーチェックだった『まおゆう魔王勇者』は、ラブコメ要素と某掲示板臭を抜きにすれば面白そうかな?
第1話を観て素直に思ったのだが、いま調べてみたら僕の家では観られないらしい。
一応ニコニコ動画でも配信されるそうだが、視聴方法を忘れてしまったので今回は諦める事にする。
他に今期僕が観る予定なのは『俺修羅』と『琴浦さん』。
まぁ、どっちも原作を持っているので、また最初の何話かしか観ないかも知れないケド。
『はがない』『ビビッドレッド・オペレーション』『たまこまーけっと』辺りも、一応録画だけはしておこう。
年賀状
ついさっき、印刷し終えた。
僕は返信オンリーなので、毎年年賀状を書くのは正月過ぎだ。
明日投函する予定だけど、届くのはいつになるんだろう?
途中で終わるのも確定しているし。
マンガ版か時間があれば原作見るほうがいいと思う。
原作まとめwiki (注)長いですw
↓
http://www35.atwiki.jp/maoyu/
パターンを予想してたが、それは無かったかw
http://www.nicovideo.jp/watch/1357613804
アカウント無しだとフルスクリーン化とコメント打ちは出来ませんがコメント消しなどは出来ます。平日の18時~翌日2時、休日祝日は12時から翌日2時まで低画質モードで画質が悪くなるのが難点ですが(画質が良い時にページに行ってそのページを消さないままパソコンをログアウトしなければ時間超えてもページを再起動したり閉じない限り画質そのままという裏技はありますが)