ぷよぷよ!!クエスト
UL200達成

ようやくユーザーランクが200になった。
現在のデッキ構成はこんな(↓)感じ。

メインデッキ。

サブデッキ。
……のハズなのだが、黒シグが強過ぎて最近はこちらばかりを使ってしまっている。
コスト上限も上がって、☆6×5人でパーティを組める様になったし。

防御デッキ。
テクニカルマップ
UL200になったので、テクニカルマップに挑戦してみた。

今までは説明を読む事すら許されず、門前払いされていたテクニカルマップ。

薄らと見えてはいたけど、中はこういう風になってたのか。

このテクニカルマップでは、上記のような制限が付くそうだ。
ふんふむ。
上3つはバトルと似た様な条件だね。
最後のキャラクター重複不可も、僕のデッキはそのそも重複していないので無関係、と。
普段通りの感覚でいけそうなので、まずは挑戦してみた。
激闘!魔王の翼
説明書きにはなかったが、テクニカルマップでは雑魚敵もスキルを使って来る様だ。
逆に、ステージ効果によって、プレイヤー側はスキルを発動するのに必要なぷよ数が2.0倍に。
テクニカルマップなのに、スキルを使わせないとは此れ如何に?

第1層、第2層とも、ボスはサタン。
敵を倒す順番さえ分かれば、問題なくクリア出来た。
襲来!時空の旅人
ステージ効果は、スキル発動ぷよ数2.0倍に加えて、ハートBOXドロップなし。
最初は事の重大さを理解していなかったが、自然回復が出来ないというのは思った以上にキツい。

第1層、第2層とも、ボスはエコロ。
何とか第1層はクリアしたのだが、次の第2層で詰まってしまった。

ステージ6までは、ほぼ無傷でクリア出来るのだが、

次のステージ7では、開幕と同時に体力半減&毒状態(毎ターンMHPの20%ダメージ)に。

更に、それを倒すと、次のステージ8でエコロがレベルアップした状態で登場。

そして、開幕と同時の即死攻撃で必ず1人がやられてしまう。
今のコスト上限では、控えに強いキャラを入れる余裕がないので、これはキツイ。
おまけに、黒シグのリーダースキルは、1人(1色)減る毎に格段に弱くなっていくし。

投了は最大の悪手と、ギリギリまで粘ったものの、

敢え無くばたんきゅー。
他のデッキも試したが、どれも無理そうなので、もうちょっと強くなったら再挑戦したいと思う。

なお、テクニカルマップでは、貴重な「紫の秘伝書」が大量に手に入った。
黒シグのスキルレベルは他の方法では上げられないので、これは嬉しい。

そういや、もう1人の黒シグは、合成した方が良いのか、それとも育てた方が良いのか?
決めかねて、結果こうやって死蔵しているのが一番勿体無いと分かってはいるのだが……。
期間限定!キノコあつめ
現在は再来したきのこシリーズを育てている。

まずは、ジョゼを☆6に。

そして、今はグレタの育成中。
何とか期間内に☆6に出来ると良いのだが。
なお、青赤で黒シグと被っているソニアは、次の再来イベントで育成したいと思う。

それが終わったら、リリアンの育成を再開しよう。
UL200達成

ようやくユーザーランクが200になった。
現在のデッキ構成はこんな(↓)感じ。

メインデッキ。

サブデッキ。
……のハズなのだが、黒シグが強過ぎて最近はこちらばかりを使ってしまっている。
コスト上限も上がって、☆6×5人でパーティを組める様になったし。

防御デッキ。
テクニカルマップ
UL200になったので、テクニカルマップに挑戦してみた。

今までは説明を読む事すら許されず、門前払いされていたテクニカルマップ。

薄らと見えてはいたけど、中はこういう風になってたのか。

このテクニカルマップでは、上記のような制限が付くそうだ。
ふんふむ。
上3つはバトルと似た様な条件だね。
最後のキャラクター重複不可も、僕のデッキはそのそも重複していないので無関係、と。
普段通りの感覚でいけそうなので、まずは挑戦してみた。
激闘!魔王の翼
説明書きにはなかったが、テクニカルマップでは雑魚敵もスキルを使って来る様だ。
逆に、ステージ効果によって、プレイヤー側はスキルを発動するのに必要なぷよ数が2.0倍に。
テクニカルマップなのに、スキルを使わせないとは此れ如何に?

第1層、第2層とも、ボスはサタン。
敵を倒す順番さえ分かれば、問題なくクリア出来た。
襲来!時空の旅人
ステージ効果は、スキル発動ぷよ数2.0倍に加えて、ハートBOXドロップなし。
最初は事の重大さを理解していなかったが、自然回復が出来ないというのは思った以上にキツい。

第1層、第2層とも、ボスはエコロ。
何とか第1層はクリアしたのだが、次の第2層で詰まってしまった。

ステージ6までは、ほぼ無傷でクリア出来るのだが、

次のステージ7では、開幕と同時に体力半減&毒状態(毎ターンMHPの20%ダメージ)に。

更に、それを倒すと、次のステージ8でエコロがレベルアップした状態で登場。

そして、開幕と同時の即死攻撃で必ず1人がやられてしまう。
今のコスト上限では、控えに強いキャラを入れる余裕がないので、これはキツイ。
おまけに、黒シグのリーダースキルは、1人(1色)減る毎に格段に弱くなっていくし。

投了は最大の悪手と、ギリギリまで粘ったものの、

敢え無くばたんきゅー。
他のデッキも試したが、どれも無理そうなので、もうちょっと強くなったら再挑戦したいと思う。

なお、テクニカルマップでは、貴重な「紫の秘伝書」が大量に手に入った。
黒シグのスキルレベルは他の方法では上げられないので、これは嬉しい。

そういや、もう1人の黒シグは、合成した方が良いのか、それとも育てた方が良いのか?
決めかねて、結果こうやって死蔵しているのが一番勿体無いと分かってはいるのだが……。
期間限定!キノコあつめ
現在は再来したきのこシリーズを育てている。

まずは、ジョゼを☆6に。

そして、今はグレタの育成中。
何とか期間内に☆6に出来ると良いのだが。
なお、青赤で黒シグと被っているソニアは、次の再来イベントで育成したいと思う。

それが終わったら、リリアンの育成を再開しよう。
まあ性能狂ってるもんな…