週刊少年サンデー 2015年18号 感想
マギ
今回は、白龍が「堕転」の是非について一石を投じた。
即ち、「イル・イラー」の危機が去ったとしても、「堕転」は悪い事なのか、と。
当然、「マギ」であるアラジンは、「堕転」してはいけない理由を説明するものだと思っていたのだが、

……いや、「…アリババくん。君はどう思う?」ではなく。
え~と、イスナーンに対しては、こう言ってたよね。

「運命」は、乗り越える事で世界を前へと進めるためのもの。
その力を失うと、世界は「理想郷」の様に滅びてしまうと。
だから、「イル・イラー」の件を抜きにしても、「堕転」は駄目だと言うのかと思ってたけど、これはもう死に設定?
アルマ・トランが滅びた主因も、ソロモンが不用意に「イル・イラー」の「運命」を改変したせいだったし。
それまでは、「イル・イラー」が降臨しても無害―――どころか、人間を絶滅から救ってくれた存在だったのに。
白龍は、アリババを操るでも殺すでもなく、その身体をアラジンに渡してしまった。

……傀儡とするのでなければ、ベリアルの能力を使う必要なかったじゃん。
白龍と別れたアラジンは、紅炎に知ること全てを話していた。
結果、紅炎たちは十分な勝算を得て、白龍を討つ事を決める。

「…えっ?」
…えっ?
何故かアラジンが驚いているけど、そりゃそうなるでしょ。
むしろアラジンの行動は、紅炎に白龍を討たせたい様にさえ見えるのだが。
ただでさえ紅炎が有利なのに、ジュダルを排除して、金属器の特性を伝えて、援軍の可能性まで忠告して……。
EとT。 ~えいがとてんし。~
また、新たな設定が。
桜に振られた人間は、鬼になってしまうのか。
それも、物理的な意味で。
氷球姫×常盤木監督の過剰な愛情
最終回。

前回ラストに「衝撃必至」と書いてあったけど、全国優勝して円満に終わったなぁ。
アオリの「新たなる変態にご期待ください!!!」は笑った。
それと、巻末コメントの、

トリミング&拡大
↓

「今だから言える…! これまでついた一番大きな嘘は何ですか?」
「応援してくださった皆様、ありがとうございました!」
これにも笑ってしまった。
タイミングが良いというか、悪いというか。
マギ
今回は、白龍が「堕転」の是非について一石を投じた。
即ち、「イル・イラー」の危機が去ったとしても、「堕転」は悪い事なのか、と。
当然、「マギ」であるアラジンは、「堕転」してはいけない理由を説明するものだと思っていたのだが、

……いや、「…アリババくん。君はどう思う?」ではなく。
え~と、イスナーンに対しては、こう言ってたよね。

「運命」は、乗り越える事で世界を前へと進めるためのもの。
その力を失うと、世界は「理想郷」の様に滅びてしまうと。
だから、「イル・イラー」の件を抜きにしても、「堕転」は駄目だと言うのかと思ってたけど、これはもう死に設定?
アルマ・トランが滅びた主因も、ソロモンが不用意に「イル・イラー」の「運命」を改変したせいだったし。
それまでは、「イル・イラー」が降臨しても無害―――どころか、人間を絶滅から救ってくれた存在だったのに。
白龍は、アリババを操るでも殺すでもなく、その身体をアラジンに渡してしまった。

……傀儡とするのでなければ、ベリアルの能力を使う必要なかったじゃん。
白龍と別れたアラジンは、紅炎に知ること全てを話していた。
結果、紅炎たちは十分な勝算を得て、白龍を討つ事を決める。

「…えっ?」
…えっ?
何故かアラジンが驚いているけど、そりゃそうなるでしょ。
むしろアラジンの行動は、紅炎に白龍を討たせたい様にさえ見えるのだが。
ただでさえ紅炎が有利なのに、ジュダルを排除して、金属器の特性を伝えて、援軍の可能性まで忠告して……。
EとT。 ~えいがとてんし。~
また、新たな設定が。
桜に振られた人間は、鬼になってしまうのか。
それも、物理的な意味で。
氷球姫×常盤木監督の過剰な愛情
最終回。

前回ラストに「衝撃必至」と書いてあったけど、全国優勝して円満に終わったなぁ。
アオリの「新たなる変態にご期待ください!!!」は笑った。
それと、巻末コメントの、

トリミング&拡大
↓

「今だから言える…! これまでついた一番大きな嘘は何ですか?」
「応援してくださった皆様、ありがとうございました!」
これにも笑ってしまった。
タイミングが良いというか、悪いというか。
日曜の同じ時間から始めるということやってるんですが…
RINNEも電波も人気なんですね
考えるな感じろ!
・・ならもっとそんな適当さでも何とかなるテーマ扱えやって感じだけど
紅炎たちに家族なのにっていうのも首をかしげてしまうし・・・
あと巻末コメントはタイミング悪いというかなんというかw
かといって討たなきゃ討たれるという理由は普通すぎるし、今更どんな会話書く気なんだろう