へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年ジャンプ 感想

2009-09-19 19:41:27 | ジャンプ
週刊少年ジャンプ 2009年43号 感想


ぬら孫

 巻頭カラー。
 にも関わらず、羽衣狐は相変わらず白黒なのか。
 次ページの扉絵では、申し訳程度に肌の色が塗られてたけど。


 “最強の結界”、“最強の式神”、“最強の妖刀”、この3つを以って羽衣狐に当たった花開院の陰陽師たちだが、やはり羽衣狐たち京妖怪には敵わなかった。

 しかも、“最強の式神”が羽衣狐にやられてしまったのは仕方ないとしても、“最強の結界”は手下の「がしゃどくろ」によって破られてしまう始末。
 がしゃどくろが“最強の結界”に囚われた羽衣狐を大慌てで救出に来たシーンが笑えた。
 こんなに羽衣狐への忠誠度が高かったのか、この妖怪。


 それはそうと、思った以上に戦力に差があるんだな。
 やっぱり、牛鬼がリクオに警告した事は正しかったのか。
 なお、単行本のそのシーンを読み返してみたら、羽衣狐や鏖地蔵が書かれていたので驚いた。


 翌日、リクオのところに陰陽師が壊滅したとの情報が入った。
 という事は、花開院秋房の“最強の妖刀”も通用しなかったのか。
 陰陽師とリクオの実力差は分からないが、これだけ強い羽衣狐と京妖怪にどうやって勝つのだろう?



 第一回『ぬら孫』百鬼人気投票。

 ぬらりひょんの孫って、ぬら孫と略すんだな。
 今日から僕もそう呼ぶ事にした。

 それはさておき、この作品の人気投票が開催された。
 エントリーナンバー1番がリクオ(人間)、2番がリクオ(妖怪)なのは当然だが、続いて3番が羽衣狐って事はやはりプッシュされているんだなぁ。

 なお、4番、5番が総大将の過去の姿と現在の姿で、雪女は6番。
 そして、僕の記憶ではヒロインだったハズのカナちゃんは、ずっと下がって21番だった。
 肝心の投票結果では、どうなるだろうか?




銀魂

 ホウイチが元人間だったとは。
 今更人間に戻ってもアレだし、たぶんこの話のラストで死ぬんだろうな。

 それはそうと「パーニャン」が笑えた。
 ギリギリチンパンジーまでだってツッコミも面白かった。




黒子のバスケ

 練習の度にブッ倒れている黒子に笑った。
 今までは超人みたいだったけど、やっぱ身体能力のハンデは厳しいんだな。
 帝光時代、よく辞めずに頑張れたものだ。


 桃井、あんまり可愛く見えないな。
 それはそうと、部員達の「いいなあ黒子! 死ねばいい!!」も笑えた。
 今後、バスケ部内でいじめられたりしないといいけど……。


 超跳躍の反動で、火神は足を痛めていた。
 だが、休めというカントク命令を無視して、火神が外でバスケをしていたところ、青峰が登場。
 会って早々、出し抜けに火神の事を試してやると言い出した。

 青峰って肌黒だったんだな。
 桃井が、青峰は何をしでかすかわかんないと言っていたが、どういう意味なんだろう?
 そして、火神と同種だという青峰の実力は?



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佃煮商会)
2009-09-19 23:08:02
打ちたい。今帰還中。
命あらば、某S氏までメールされたし。
返信する

コメントを投稿