へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年ジャンプ 感想

2014-04-01 21:48:02 | ジャンプ
週刊少年ジャンプ 2014年18号 感想


暗殺教室

 まさか、シロを相手に第2ラウンドが始まるとは思わなかった。
 前々回も書いたけど、こうやって相手の不意を突くのは「暗殺」ならではという感じで良い。



 孫子曰く、善く敵を動かす者はこれに形すれば敵必ずこれに従う。
 今回のシロは篚口みたいに、相手に自分を追わせる戦術を取るみたいだね。
 でも、マッハ20の殺せんせーを相手に、シロはどうやって「鬼ごっこ」するつもりなのか?

 また、イトナが携帯電話ショップを目の敵にする理由も気になるところ。
 一体何があれば、人は携帯電話をキッカケに力を求めるようになるのだろう?




黒子のバスケ

 久々に赤司が活躍するところを見た気がする。
 そして、今まで完封されていたのに、3Pを決めた途端に上から目線になれるメンタルは凄い。
 また、洛山はようやく実渕と小金井のミスマッチを突く気になった様だ。




斉木楠雄のΨ難

 あれ、祖父の話、まだ続いてたんだ。

 父を侮辱されて気分を害した斉木といい、身を張って孫を庇おうとした祖父といい、相変わらずこの作品の登場人物は善い人ばかりで和む。




ステルス交響曲シンフォニー

 意外。
 トロワたちは、今回の仕事が人身売買の手伝いだと知ってるんだ。
 てっきり、依頼人に騙されたと知って、契約を破棄するというオチになるかと思ってたのに。
 犯罪を暴き、それを裁くのは自分たちの仕事じゃないと割り切る考え方は嫌いじゃない。




磯部磯兵物語 ~浮世はつらいよ~



 熊本さんの顔で不覚にも吹いた。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-04-02 11:26:51
多分メールでフラれでもしたんじゃね(適当)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-02 15:43:24
先週から続くステルス交響曲のガンダムっぽい誤字で笑う。
少年誌的ノリだと積み荷=中の人の安全を守るためって理屈で裏切ったり、業界3位止まりなのはこういう仕事で手を抜くからとかいう展開になりそうだけど、どうなるか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-02 23:05:19
今回はソーマの感想はなしか。アリスの弁当は持ち運びが難しそうで、弁当としてそれはいいのかと思ってしまった。あと弁当に食べる順番つけてたが、力石みたいな食い方したらアリスはどんな反応するだろうか。
返信する

コメントを投稿