第180局 利害
リザベーション対策として、速攻で場を回す絹ちゃんとフナQ。
東3局は絹ちゃんがユキから、東4局はフナQが絹ちゃんから2000点を和了って終了した。
「ロコちゃん」って誰やねんと思ったら、「船久保浩子」でロコちゃんか(笑)。
柱でも書かれるくらい「フナQ」で定着しちゃっているから、名前が思い出せんかった。
ダンラスのユキも無理はせず、南1局はをポンしての赤2枚、3900点をフナQから和了。
流石の白水哩でも、こうなると大きなリザベーションを掛け、それをクリアするのは難しい。
南2局 親:愛宕絹恵 ドラ:
この局も絹ちゃんはを鳴いての速攻だったが、
ドラと赤が固まり、その手が11600点に。
これだから麻雀は怖い。
ユキにとっては不運な放銃。
声にならない声と表情が唆る。
これで、有珠山の持ち点は50200点。
3着目とさえ52000点差という、全員にダブルスコアのダンラス。
分かっていた事だけど、やっぱり有珠山の実力は他3校に劣るね。
大将の爽も殆ど余力を残してないだろうし、この点差を覆すのは厳しいな。
1本場は絹ちゃんが、フナQから2000は2300点を和了。
2本場は白水哩が、やはりフナQからリザベ抜きの3900は4500点を和了した。
3連続振り込み?
0本場はユキの放銃だから、放銃-無関係-放銃-放銃だよね?
「3局連続」とは言ってないから、自分が点数移動に関与した局だけ数えているのだろうか?
なお、この放銃で千里山はトップから転落。
点数状況は、姫松:123200点、千里山:119900点、新道寺:106700点、有珠山:50200点。
更に南3局も、先制リーチを打ったフナQは、鳴いて追い付いたユキに7700点を放銃。
これでこの副将戦、フナQの放銃は5回目。
自分のデス数は数えないが、他人のデス数はしっかり数える泉(笑)。
点数状況は、姫松:123200点、千里山:111200点、新道寺:106700点、有珠山:58900点。
南3局1本場 親:真屋由暉子 ドラ:不明
連荘し、1本場で遂にユキが動く。
「左手を使ってもいいでしょうか」
現在ダンラスの有珠山だが、他校も黙って和了らせる気はサラサラ無し。
ずっと安手速攻だった場の空気が変わり、次回へと続く。
次回掲載は、次の10月20日発売号。
それにしても、リザベをクリア出来たのが、ここまで東1局の4飜だけとは意外だ。
話の都合上、オーラスではクリアさせ難いから、この倍満キー1本だけで打ち止めかな?
こうなると、大将戦では姫子の素の実力が問われそうだ。
リザベーション対策として、速攻で場を回す絹ちゃんとフナQ。
東3局は絹ちゃんがユキから、東4局はフナQが絹ちゃんから2000点を和了って終了した。
「ロコちゃん」って誰やねんと思ったら、「船久保浩子」でロコちゃんか(笑)。
柱でも書かれるくらい「フナQ」で定着しちゃっているから、名前が思い出せんかった。
ダンラスのユキも無理はせず、南1局はをポンしての赤2枚、3900点をフナQから和了。
流石の白水哩でも、こうなると大きなリザベーションを掛け、それをクリアするのは難しい。
南2局 親:愛宕絹恵 ドラ:
この局も絹ちゃんはを鳴いての速攻だったが、
ドラと赤が固まり、その手が11600点に。
これだから麻雀は怖い。
ユキにとっては不運な放銃。
声にならない声と表情が唆る。
これで、有珠山の持ち点は50200点。
3着目とさえ52000点差という、全員にダブルスコアのダンラス。
分かっていた事だけど、やっぱり有珠山の実力は他3校に劣るね。
大将の爽も殆ど余力を残してないだろうし、この点差を覆すのは厳しいな。
1本場は絹ちゃんが、フナQから2000は2300点を和了。
2本場は白水哩が、やはりフナQからリザベ抜きの3900は4500点を和了した。
3連続振り込み?
0本場はユキの放銃だから、放銃-無関係-放銃-放銃だよね?
「3局連続」とは言ってないから、自分が点数移動に関与した局だけ数えているのだろうか?
なお、この放銃で千里山はトップから転落。
点数状況は、姫松:123200点、千里山:119900点、新道寺:106700点、有珠山:50200点。
更に南3局も、先制リーチを打ったフナQは、鳴いて追い付いたユキに7700点を放銃。
これでこの副将戦、フナQの放銃は5回目。
自分のデス数は数えないが、他人のデス数はしっかり数える泉(笑)。
点数状況は、姫松:123200点、千里山:111200点、新道寺:106700点、有珠山:58900点。
南3局1本場 親:真屋由暉子 ドラ:不明
連荘し、1本場で遂にユキが動く。
「左手を使ってもいいでしょうか」
現在ダンラスの有珠山だが、他校も黙って和了らせる気はサラサラ無し。
ずっと安手速攻だった場の空気が変わり、次回へと続く。
次回掲載は、次の10月20日発売号。
それにしても、リザベをクリア出来たのが、ここまで東1局の4飜だけとは意外だ。
話の都合上、オーラスではクリアさせ難いから、この倍満キー1本だけで打ち止めかな?
こうなると、大将戦では姫子の素の実力が問われそうだ。
姫子は準決勝では素の実力をほとんど見られなかったので、リザベにあまり頼れない展開はむしろ歓迎
竜華も地力で勝負してほしい
なかなか渋い副将戦で面白い
まだまだ出てきそうですねぇ
大将を信頼して無茶してるんだろうけど 僅差の状況はハラハラします~(千里山びいき
新道寺が上がってる場合、大将戦のその局では自校の得点機会が潰れかねないこと
って考えたらフナQ視点、姫松と新道寺を殴り合わせるのは相当危険かと
小場で回そうとしてもドラと赤もあって点数伸びる場合もあるのは絹が今回見せてるしな
イカサマ宣言みたいだな
はやく決勝がみたい・・・。
今回のフナQ「振り込み多くて気分悪い」