へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

近代麻雀 感想

2009-04-18 21:24:34 | 近代麻雀
近代麻雀 2009年05月15日号


「何を切る!?」 100人に聞きました!! お花見編

   ドラ:

 マジョリティは3p、次点は2pだったそうだ。

 僕なら2p切り一択。
 序巡はダマ満を目指すが、8巡目以降に4sが出たらチーして3900聴牌に取る。
 正解なのかどうかは知らない。




ムダヅモ無き改革

 この作品が移籍した事で、近麻がとても楽しみになった。


 ウクライナ首相が、もう仲間になっていて驚いた。
 前回はプーチンが電話したトコまでだよな。


 早くも始まった、地球連合と第四帝国との戦い。
 勝負は双方代表を1人ずつ出しての5回戦で行い、各試合とも代表が飛ぶと負けになる。
 最終的に、どうすれば勝ちになるのかは不明。計3勝すれば良いのだろうか?


 先鋒戦、第四帝国の代表として登場したのは、



 ニーベルングの指環などで有名な、あのワーグナー。
 個人的には、某自動的な人の口笛の印象が強いけど。

 それはさておき、こう来たか。
 てっきりナチス軍人で来るものだと思っていたので、驚かされた。

 対する地球連合の先鋒はプーチン。
 開局早々、ワーグナーの落雷に打たれたプーチンだが、その身を焦がされながらもプーチンは持ち前の沈着冷静さを失わない。紅茶で一服する余裕を見せ、試合続行。

 今更ながら、とても麻雀漫画の話をしている様には思えないな。




麻雀で食え!!

 裏スジって単語を久々に聞いたなぁ。

 東風荘を始めた頃、本当に裏スジが危険なのか調べてみた覚えがある。
 サンプル数はリーチ100回分だけだったが、その時はむしろ裏スジの方が安全という結果になった。

 裏スジ信仰を捨てていない人って、まだいるのだろうか?




頭がいい人、悪い人の麻雀

   ドラ:

 親の5巡目。何を切る?
 なお、答えは、東南戦なら3s、東風戦なら6sとされていた。


 これは難しいな。
 検討した事がないので分かりません、が僕の回答。

 もし実戦でこういう手になったら6s切りかなぁ?
 三色になる可能性は低そうだし、親なので和了優先で。
 もし子だったら……、やっぱり6s切るかも。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿