kawasemi blue Ⅱ

ブログを新しく開設しまた。
旧ブログkawasemiblue32
も見ることが出来ます。


  

ハイイロチュウヒ 夕暮れ前に塒の近くに帰って来た。

2022-12-11 13:33:50 | ハイイロチュウヒ 2022年冬~春
  夕暮れ前、たそがれどきに塒近くに帰り周りを飛んでくれた。
  この何とも言えない魅力的な鳥なのだろう。少ない色彩で鋭い目つき
  飛ぶ姿もシャープな振る舞い背面に羽に少し模様が浮きだっている。
  暗い時間帯で飛ぶ姿を追っかけるのは少し難しい鳥だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ こちらに向かってくるハイイロチュウヒ

2022-12-10 09:11:45 | ハイイロチュウヒ 2022年冬~春
  この場所で二年続けて出会うことが出来嬉しい。
  日没の少し前に帰って来たので光がまだあり撮影出来た。
  この鳥の魅力にはまってしまった。他にはない色合いが好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハシハジロ

2022-12-06 07:50:44 | シギ・チドリ・カモ
  初めての鳥だ、こんな鳥が居るなんて思っても見なかった。
  この鳥の周りはすべてホシハジロ、この鳥もホシハジロと思っているのかな
  運良く初めてでバタバタも飛ぶ姿も写すことが出来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ 幼鳥

2022-12-04 20:18:17 | オオタカ 2022年秋冬期~春期
  この日オオタカ幼鳥はカラス狙い飛びながらカラスを狩った。
  その後池に沈め、池に浮かんで岸まで泳ぐ。
  池から上がった幼鳥は他の幼鳥が獲物を食べたく近寄ったがはねのけ
  林の奥に持ち込んだ。久しぶりの幼鳥の狩りだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ

2022-12-02 20:15:07 | オオタカ 2022年秋冬期~春期
  この日オオタカ成鳥はカラスを追い詰めた。
  浮島で必要にカラスを攻撃浮草の下に沈め水攻めにしたようだ。
  生きているカラスを攻撃するのは初めて見た、どちらも必死だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画

鳥の動画