TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

ホテル

2010年11月28日 | Weblog
2日目のホテルは川久。和歌山で1,2位を争う。概観は街の”ホテル”のようでなじめない。ロビーは広く吹き抜けで気持ちがよい。大理石風の柱は一本億単位らしい。絵画も品がいい。何十とある部屋は全部がつくりが違うのが自慢らしい。ツーインのベッドルームと居間、それに四畳半ぐらいの”瞑想”部屋がある。居間に引かれた2つの布団を瞑想部屋に運んで悠々と寝た。
料理は中年に合わせてそう多くなく九絵なべ、マツタケの土瓶蒸し、伊勢海老のつくりなど日ごろあまり口にしないものが出て満足。
幹事のきついお達しによりビール一杯のみ。それでもそのほうが料理を楽しめてよかった。

    

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クグロフ)
2010-11-28 23:14:29
マツタケ,伊勢えび最高の、お料理ですね
お泊りは,川久  素晴らしい旅でしたね
帰りたくなかったのでは、ないですか
返信する
Unknown (tombo)
2010-11-29 16:35:15
クグロフ様>料理は上品でおいしかったですよ
又どこかへ行きたい気持ちです。
返信する
旅行 (K子)
2010-11-30 09:58:09
国内でも豪華なところがあるのですね。
リフレッシュしてこられたようで~
よい旅をした後は、また、行きたく
なるものですね。
返信する
Unknown (tombo)
2010-12-01 09:54:39
K子様>ほんと旅行ってくせになりますね。
いい景色、いい友に恵まれた旅行は最高です。
返信する

コメントを投稿