どういう訳かこの地域で京都テレビが見られます。水曜と土曜に昔の結構いい映画をやっていて昨日は「荒野の用心棒」でした。三船敏郎とクリント・イーストウッド 設定も風貌もまるきり同じで刀を拳銃に変えただけですが何回見ても面白い。昔の映画ってどうしてこんなに面白いのでしょうね。アパッチが悪者というのはいただけませんが拳銃でばったばったが暴力でいけないというなら今のハイテクで大量に殺人シーンのほうがもっと暴力的だと思いますけどね。
公園の藤の花が咲き始めました。

公園の藤の花が咲き始めました。

三船敏郎の椿三十朗も大好きです。最近イケメン俳優でやっていましたが、なんか、イメージが違う感じがしました。やっぱ年代の差なんでしょうかぁ~~
かりです。リボンも駅馬車もハイヌーンも買い
ました。それからシェーンも。お持ち帰りでも
小鳥さん動いてますか?
藤の季節ですね。
昔、岡山のどこかに藤を見に行きました。全国の藤が植えてあり楽しめました。
我が家の花菖蒲も、葉が勢いよく出ていました。咲いたら、TOMBOさんに、写真を送りますね。
TOMBOさんに送るのは、どうしたらいいの?
写真是非送ってください。いつものようで
いいですよ。
ワンコインでDVDあるんですか~~。駅馬車はテーマ曲が素敵ですね。ハイヌーンのグレイスケリー新鮮でしたし、シェーンのアランラッドは少年の呼び声にも帰ってきませんでしたね。。。今日はなんか懐かしいこと一杯思い出した日曜日でした~~有難うございまっす。\(~o~)/
OK牧場、リオ・ブラボーなんて思い出しても胸
おどります。ランカスター、K.ダグラス、D.
マーチン・・・・