TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

松尾大社

2009年09月06日 | Weblog
京都嵯峨野の松尾大社の祭礼です。松尾大社は酒の神様、女みこしも有名です。昨年ちょうど女みこしに遭遇しましたが暑さのせいで元気ありませんでした。今年も9月になって暑い日が続いているのでばてばてで歩いてないか心配です。早いものでもう一年たってしましました。



チェンジ

2009年09月05日 | Weblog
選挙からほぼ一週間過ぎて何か変わるかなと期待しているところです。小沢さんが出てきてやっぱり変わらないなと思ったりダムの入札延期が表明されて早速変わったなと思ったりいやいやこれは少し長い目で見ないと。全然変わらないものもありますね。マスコミ、とりわけテレビ全然です。相変わらず「小沢チルドレン、ガールズ」と騒いでいるし、誰が閣僚になるかなんてことばっかりです。そんなのに乗せられなくなった国民はどんどん変化していきます。


ロゴ

2009年09月04日 | Weblog
最近あちこちのサイトでロゴの作成や写真の加工を簡単にやってくれるところが増えて便利です。PhotoshopやGimpで苦労して作ったのがうそみたいんです。
これもGimpで以前苦労して作りましたが今はサイトで簡単にできます。(因みにGimpでは現在作れない)


とんぼ

2009年09月03日 | Weblog
今年は涼しかったせいでしょうか 街中でもトンボを見かけることが多いような気がします。水も少しはきれいになったのかもしれません。まだ9月も始まったばっかりで30度を超える日もあるというのにポストに「年賀はがき 購入申込書」が入っていました。しかも年賀状は12月25日までのお出しくださいとあります。民営化されてもうけなければいけないかもしれませんがいくらなんでも早すぎですね(笑)


散文

2009年09月02日 | Weblog
もう一生話すこともないだろうと
封印していたことを
知り合って間もない女性(ひと)に
なぜ話す気になったんだろう

驚いたように目を潤ませながら
なぜそんな大切な話を私に?
あなたにも同じ過去を感じたかもしれないね

その女性(ひと)に同じ過去などあろうはずもないけど
なぜか心が解き放たれたように感じる
話してよかった



選挙とブログ

2009年09月01日 | Weblog
知人のブログに同じようなことが書いてありました。選挙やそのほかのことに関しても今まで自分の意見を発表するのはせいぜい新聞の投稿欄ぐらいしかなかったことインターネットやブログが出来て堂々と自分の意見を言うことが出来るようになった事などですが私も全く同意見です。選挙中折に触れて書いてきましたが、昨今の報道を見ていると「与党は実績、野党は展望」などと多くなされていました。もちろんこんなちっぽけなブログなど見ているはずもありませんが、世の中同じ考え方の人も少なくないなあと実感しています。

今日から9月 又彼岸花も咲きだします。彼岸花の一種でもう満開です。