見出し画像

kazとPEZと仲間たち

呼び出し

今日、夕方、学校の担任の先生から呼び出しがあり、先程、帰って来ました。
呼び出された詳しい内容は割愛しますが、何で呼び出されたかわからん。
それに、なぜウチだけ呼び出されたのかもわからん。
とりあえず、わからんずくしではあったけど、謝って来ました。
親としての管理不足も否めないからね。

と言うことで、私が、疑問だらけなので、怒るわけでもなく、何でだろうね~ってな感じ。

イマドキの学校って、何か起こるのが怖いんで、その原因になるような事は、全て禁止にするんだね。

だって、親のいない家に、遊びに行くのはダメ。で、その「親のいない家」がウチで、「注意してください。」と言われても、子供は遊びに来る子は拒まないし、遊びに来る子の親にも注意が必要じゃないの???
どーも、たまり場になる家庭が悪いらしい。

何で、ウチだけ呼ばれなきゃいけないのよ~!
それに、ダンナまで呼び出してサ。
ダンナと、何で呼び出されたんだろーね。って言って帰ってきました。

今どきの、お子たちは、情報社会だとかネットがなんだとか言われて、あれはダメこれはダメってやりにくいよね~。
私の時代では良かったことも、ダメらしい。

明日、子供が先生から「怒られた?」って聞かれて「いいえ」って答えそうで.。
「常識のない親」だってブラックに載りそう^^;


あっ、今日の時計は、アンティークです^^
シチズンの80年代か70年代のモノ。
アンティークshopで購入しました

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kaz
♪にがうりんちゃん♪ ♪店長♪

実は、まだ他のことも言われました。

ブログで書いたのは一部です。

でも、全てが???でした。

信頼していた先生から、言われたので、そのほうのショックがホントは大きいんです。

この先生が行ったことは、今問題になっている学校教育のやり方が露見したのかな?って思いました。

その先生の言葉ではなく、教育カリキュラムに沿えば、そのような発言になると..。

やっぱ、この時代、小学生同士の殺人まで発展するのは事実だし、そこで、先生のありかたも問題になる。「悪」に繋がる芽は、全部摘んどこうということなんだろうね。

今日、社内の教育研修を委託している講師の方と話したけど、そのような問題は、どこに行ってもついてまわる。と言われました。

市立であろうが私立であろうが..。

やっぱ、こういう時代に教育された子たちは、会社に行っても、ダメになるんだろうね。

実際、高学歴の人に限って、心の病気になる確率が高いんだよね。

ウチの会社でも問題になってる。

そんな教育のしっぺ返しなのかな??

もう、学校にお願いする時代じゃなくって、家庭でしっかりしなきゃ。って思ったときでもありました。

社員教育も今までどおりには行かない。ってことも学んだね。
にがうり
ノープロブレ~~ム!!
うにゅにゅ~~!!聞き捨てならず、登場ざんす。担任の先生様は、万が一小トラブルが起こったときに「指導はしていた」というエクスキューズがほしくてkaz 一家の貴重な時間を割いて呼び出し敢行?ムキーーーっ



ダメ先生に惑わされず、今までどおり、親子の信頼一番だよね!



あ、時計コレクション、楽しみぃ~
店長
なーんとっっっっ

そんな事で呼び出されるんですかっっっ



外で子ども同士で遊んじゃ駄目なら家にたまるでしょう~



ブラック.....乗っちゃって下さい、乗っちゃって下さい、必ず後に続きますからね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事