という事で、昨日も研修しました。
かれこれ3年以上研修の企画・運営してたんだけど、受講した人たちの10%くらいは、その研修を受け入れられない人が居ます。
万人に受ける研修ってないんだな。と思ってましたが..。
なんと、今回の「カラー研修」受講した全員から喜んでいただきました^^
嬉しい~。
受講後にアンケート書いてもらうんだけど、みんな「楽しかった」や「また聞きたい」などなど。
聞き足らなかったので次回はいつあるんですか?という意見もあったしね。
それに、次の日の社内がスゴイ事になってました。
と言うのは、色彩について聞いた方々の服装が違う!!
受講の時の会場は、暗めの服ばっかでした。
黒とか茶色とか紺色。
唯一私と一緒に事前に聞いた、うちの女の子だけ、ピンクの服着てたくらいだし^^;
で、翌日はピンクやイエロー、ホワイト、グリーンとカラフル~。
うちの部署の男の子が、「今日の社内カラフルですね。」と言うくらい、違ってました。
研修は大成功です!
女性として職場を活性化するためには、何が必要かってのがわかったんだよね。
翌日(つまり昨日ね)中村先生に、そのことを話すと、「嬉しい!!」って言ってもらいました。
効果が目に見えて出るってことは最高です。
モチロン、内容もさることながら、中村先生の話術の良さが効果倍増しています^^
素敵な中村先生のお話をうちの社員に紹介できてヨカッタ!
私も、今までのこの仕事をしていて、すっごく嬉しかったです。
受講した人たちが職場に戻って「色彩」の話しで盛り上がった事も言うまでもありません。
男性のネクタイの色や、好きな色の事。
こういう話題から、コミュニケーションが盛んになって活性化するんだと思います。
今日は、新入社員研修で、にわか色彩情報を男性新入社員に伝えました^^
彼らも、興味シンシンで聞いてくれました。
「色」って言うのは、誰でも身近にあるんで興味あるのね。
こんなに効果がある研修、素敵です!
なんだかんだ言って、喜んでもらえるのって最高!
また、巷を徘徊して(爆)新たな研修情報見つけなきゃ^^
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
kaz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
にがうり
最新の画像もっと見る
最近の「日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事