2020年に遅ればせながらふるさと納税しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
確かふるさと納税がはじまったのは2008年。
もう10年以上経って、やっと今頃。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今更ですが、ふるさと納税の仕組みは、各自治体に寄付することで翌年度の住民税の控除がされ、更には寄付した自治体より返礼品がもらえる。
その返礼品は自分で選べることができる。
というものです。
つまり、税金先払いで返礼品貰える。ってこと。
手続きには細かいことがありますが、ここでは割愛しておきます。
「ふるさと納税」とネットで検索したら、すぐわかりますので、そちらで。。調べてね。
とっても簡単です。
そして「寄付金額」(税金額)はネットで調べるとすぐわかります。
まずは私だけやってみました。
佐賀市、鹿児島県大崎町、福岡県大野城市に「寄付」
今回は、様子見。。ということで、ネットで調べた税金額より少なめに寄付しました。
そして初心者は寄付先を近場でチョイスです。。。
返礼品は
佐賀市
↓カレー缶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/664850e893a3dd378e21f823bb819396.jpg)
↓ドレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/a04a058f1f323117036e1328a393d9cf.jpg)
↓わかりずらいですが、ローストビーフです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/59bd6daffe18488d21230877a420d187.jpg)
大野城市
↓コーヒー豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/15de5257b9f107268b20e41ea36a7509.jpg)
これから、大崎町の「うなぎ」が到着予定です。
税金先払いしたら、何かもらえる。ってのがいいかもですね。
今回は2020年12月に一気に申し込んだので、払い金額が大きい。。
なので、今年は隔月に1件くらいのペースで「寄付」していこうかと思案中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ダンナのものも含めると、意外と大きいです。
また、返礼品もたくさんあるので、ちょっと面白いものを選んでみようかな?と思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)