kazとPEZと仲間たち

地下鉄のホーム

毎日通勤で、地下鉄で博多駅まで行きます。
で、朝8時15分ごろ地下鉄博多駅に到着するんですが、いっつも思う不思議なことがあります。

何って、
ホームにはベンチがあるんだけど、そこにいつも、誰かが座ってます。
その人たちは(だいたい複数)電車が来るのを待ってません。
座ってボーっとしている人や、頭を垂れて爆睡している人、本を読んでいる人。
何??
会社行かないの~??
早く着きすぎたので時間調整してるの??
会社行きたくないの??

座ってる人たちは、間違いなく学生ではなく、朝帰りの人でもなく、どーみても会社員です。

ベンチに座ってパン食べてる人は、目的がわかるけど、それ以外の人は何のために座っているのかわからない?!

朝から疲れて休憩してるのかな~。

どー見ても電車を待っている人ではない人たち。
だって、上り下りの電車が来ても動かないからね。

早く会社に行ったら??
って、余計なお世話と思いつつ、その人たちの横を通り過ぎながら、毎日思うのでした...。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事