昨年、会社の健康診断でひっかかって、大騒ぎしたのは記憶に新しいんですが(結果は誤診)、
今回も??「胃カメラを撮った際に気になる「腫瘍」があったので、組織検査しました。」とのことで、
先日、その結果を聞きに病院へ行ってきました。
というか、この病院で健康診断するようになって毎回ひっかかるんですが、
そしていつも「異常なし」となり、検査代がムダに終わっています。。
で今回も、定例の「異常なし」
組織検査で追加料金払った上に、更に結果を聞きに行くのに診察料を取られ。。
なんなんだ~
検査した医師は
「こういう腫瘍っぽいのは頻繁に出現します。かといって、これがずーっとあるわけでなく時間が経てば消えるものもあります。
検査する際にこういうものがあって組織検査して異常なしということはよくあることなんです。
それにKAZさんの胃はとてもきれいでピロリ菌もいる感じじゃないです。」だと。
はいはい、3年前おたくで胃カメラした際に勝手にピロリ菌検査されて異常なしでしたが。。と、言いましたよ。
去年は、かかりつけの病院で胃カメラした際には「こんなきれいな胃にはピロリ菌いませんよ」と言われて。。。
毎回、この病院で何かしらひっかかり、毎回異常なしで、ちょっと不信感。。
病院自体は綺麗でスタッフの方も感じが良く気に入ってるんですが、いかんせん検査結果が。。
念のため。。なのかしれませんが
なんだか、不要な検査をして検査代を稼いでいるような気がしてしまいます。。。
ということで、こちらの病院は相性が悪いということで、
来年からは違う病院で健康診断することにします。