goo blog サービス終了のお知らせ 

手づくりオーディオで聴く JAZZ

1960年代の後半、BEATLESがまだ現役だった頃に、初めてアンプを作った。ときどき火がつく。

「大阪日本橋」へ

2009年11月20日 22時55分46秒 | PC_Audio
2006/2/14


先週、仕事の関係で大阪へ行きました。2泊しました。初日は昼前に着いて
打ち合わせの予定だったのが、なくなったので、夜まで暇になったので
電気街と言われる日本橋へ行ってみました。西の秋葉原と呼ばれて
いるとのこと。かなり期待して行きました。が、かなり期待はずれでした。
福岡のカホ無線と同程度か品数の面で劣るくらいの店が2軒あっただけ
でした。ただし水曜日ということで、定休日の店もありました。
 そういう意味では、秋葉原の凄さを再認識させられました。
球アンプ用に酸金の抵抗を適当に100本ほど買いました。
 夜はJazzのLIVEを観に行こうと思い、スィング・ジャーナル誌に
載っていた
 「Mister Kelly 」

に行こうと思い場所を聴くために電話をしたら 「違います」との声。
電話帳で確認しても、番号は間違いないのに、なぜだろうと、不思議でした。
ということで、この夜は、暇をもてあましました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。