「自立支援医療控除」の申請に
昨日、行ってきました!
そして、またハプニングにみまわれたのです!
ケースワーカーさんからもらった申請に
必要なもののメモをしっかりチェックして
自転車で出かけました。
申請の場所は向かう市役所内にはなく、
少し不安でした。
しかし、申請書類の中には…
どうしても市役所に行かなくてはならない
「世帯所得証明書」があり、
これをもらうついでに「特別福祉課」の
場所も聞けばいいと思いました。
申請書類の申し込み書を書くのには
手が振るえて…苦労しましたが…。
300円を払って書類をもらい、
福祉課の場所を聞くと…地図をくれました。
そのおかげで、無事ついたのですが…
申請しょうとしたら…
申請に必要な書類が足りない…と言われたのです!
「そ、そんな~?!」 そう、思いました!
そうー、ケースワーカーさんが間違えていたのです!
住民票と私以外の同居者の「世帯所得証明書」と
「健康保険書」が必要だったです!
「今日はダメだ~」と…思いました。
大切な人は仕事だからです。
しかたなく、家に戻り…
いちお、大切な人に事の次第をメールしてみました。
そしたら、「保険書を取りにおいでよ」と
大切な人は言ってくれたのです!
泣けるほどうれしかったです!
自転車ですぐに取りにいって、その足で
また市役所へ向かいました!
自転車を飛ばすこと40分!
再び書類をそろえて、600円を払い、
また福祉課へ!
そして、震える手でなんとか申請書を書き上げ、
印鑑を押しました!
結局、2度デマになり、合計3000円も
費用がかかったハプニング申請の終了です!
正直…疲れ果てました!
でも、大切な人にすごく感謝できた
いい日だったのかも…しれませんが…!?
ポコの日記でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ついでに、「バラのささやき」もどんどん見てね!
「バラのささやき」へ飛ぶ
kaze to kumo clubへ飛ぶ