ニャン助と日々の徒然草

休みの日に撮影した写真を投稿また日々の生活の中で感じた事などブログに書いてます。

週末の土曜日散策写真より

2018-09-16 12:09:46 | 日記

週末の土曜日の午前中に弘前周辺を散策と撮影ですね( ´∀`)
最初に向かった場所は「彼岸花」が咲いてる最勝院に

最勝院境内の彼岸花今が見頃なのかなぁ😊

境内は参拝客が訪れてましたね( ´∀`)

外人さんも観光で着てましたね
ブロント髪の女性をぼかし彼岸花を撮ってます😊

参拝客でしょうね鐘を鳴らしてましたね😅


境内に水溜まりに落ちた銀杏
場所を移動してりんご公園内で撮影

定番のりんごかごを持った少女像を撮影

色づくりんご🍎

外国産のりんご🍎も植樹されて居てリンゴ🍎が鈴なりになってますね( ´∀`)

さくらんぼ🍒見たいだけどリンゴですね😃

リンゴ園に脚立⁉️🤔
記事を書いてるのは日曜日の夜ですね( ´∀`)
今日、日曜日はリンゴ🍎園の手伝いで袋剥ぎの手伝いなどしてましたね😅

二重袋になってて一枚目の袋を剥ぐ作業をしてましたね😄下手に剥ぐとリンゴが地面に落ちちゃいますね😅

ひと休み中😅
さて土曜日に戻りますよ😅

リンゴに止まったトンボ

遊技場では親子連れが遊んでましたね( ´∀`)

岩木山とリンゴ園
さて場所を移動して弘前公園周辺を散策

追手門広場敷地内にある旧弘前図書館に

この日は何故かドアか開けられてましたね

階段を上って行きます

なんとなくお気に入りの場所でパチリ😅

西洋的な建物ですね


追手門広場から見た岩木山

弘前公園の外濠を撮影、鴨さんも居ますね

人力車と門

ベンチで佇む

芝生では学生さん達が、よさこい練習をしてましたね( ´∀`)

去年もなんか練習風景を撮影してましたね😅
今日の日曜日、弘前市商店街でカルチャーロードが有った見たいでその練習なのかなぁ😃

この後は弘前公園内にある植物園など散策



一部マニュアル撮影でも撮ってましたね😅

アオサギさん

弘前公園内など散策写真は以上ですね( ´∀`)



星空のキャンドルナイト 2018 in Tsuruta

2018-09-16 05:23:27 | 日記

9月15日の夜6時から開催された星空のキャンドルナイトを撮影しに北津軽郡鶴田町の鶴の舞橋に行って来ました( ´∀`)

キャンドルナイト会場周辺に設置されたバールンなどキャンドルライトに火を灯すだけになってますね😊

どんな光の演出でしょうか( ´∀`)
キャンドルナイト🕯会場入り口で入場券を購入してキャンドルナイト会場内へ(去年は入場券購入無かったような)😅

会場内のブースコーナーでパチリ

鶴の舞橋の上をトンボがたくさん飛んでます😃

橋の上のキャンドルライト展示スペースどんな光を演出かなぁ😊

夕暮れの鶴の舞橋と津軽富士見湖

会場内のライブコーナーでは「あらあらかしこ」さんのライブリハーサル中でした😊

津軽富士見湖からの夕暮れを撮影

湖面を撮影してるのかな夕暮れのシルエットがいいですね( ´∀`)

日が暮れてキャンドルライトに火が灯されてます


幻想的なキャンドルナイト会場

奥には津軽富士見湖が一望できますね😊

灯りが灯され光を演出が綺麗ですね( ´∀`)

どんな感じに見えるのかなぁ😅

アロマキャンドルの販売コーナーもアロマの香りに癒されますね😊


即席のモデルさんを撮影してる所を便乗してみました😅この日は同じカメラグループのメンバーがたくさん居ましたね😅お疲れ様でした‼️😊


上空にはお月様が出てましたね、薄曇りの空でしたけど

ライブ会場では「あらあらかしこ」さんのライブが始まってます、歌声に癒されますね😊




訳すとどんな意味かな😅




星空のキャンドルナイト会場での撮影は以上ですね( ´∀`)