弘前市堀越地区の堀越城跡地区に有る旧石戸谷住宅内を散策してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/cda8c8ba448a7d4b7087332e66be862b.jpg?1628497779)
小雨模様の天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/a07a8d4c71581db9b9324eeb293793c5.jpg?1628497808)
旧石戸谷住宅を説明する看板ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/09969796eb4caa5348bfb0e6a4bf11b3.jpg?1628497905)
つい最近、訪れた弘前市浜の町地区の熊野宮神社の宵宮で撮影、右側の空き地に石戸谷家住宅が有りました☺️子供の頃、良く遊んでました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/8239f855f456f840c1e5e8d7d4345644.jpg?1628497998)
こんなイベントが8月31日まで開催されてます☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/ef5839a8038f08945295aeaa6591591c.jpg?1628498079)
中に入ると天井から金魚ねぷたがお出迎え😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/37a4b0fa486516ce3cd24e65b77df2b8.jpg?1628498133)
弘前ねぷたの置物が☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/c08a74be38cc639929b6670227334855.jpg?1628498261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/81baffd5defeae233e207864ca594897.jpg?1628498262)
弘前市東地区の町内運行で撮影した画像、夕方19時を回った頃に町内運行が開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/11100f53d4b56e76c01279f48605160a.jpg?1628498328)
つい先日の写真ですね😆7日(土)の「なのかび」の昼運行で撮影、弘前市内の盟友會ねぷた団体ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/460eb5ddc4fddbdc496c7562be90b924.jpg?1628498499)
この金魚ねぷた可愛いらしいですね☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/6af20348b5117f83bd50b0c51622fecf.jpg?1628498700)
津軽地方の代表的な金魚ねぷた、弘前市内で飾られて愛着がある金魚ねぷたですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/5bc1e7bf632289cc00f55452033fab60.jpg?1628498765)
こちらは青森市の金魚ねぷた、ちょと弘前市とは違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/325bd5ef1997552cf1a82f7250481bdd.jpg?1628498886)
こちら立佞武多で有名な五所川原市の金魚ねぷた、こっちも可愛いらしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/1086f84ca0cb2e8e70d2455db74bdbf6.jpg?1628498927)
こちらは黒石金魚ねぷた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/8e8d98e68ed6e4b4a2d01f3222525649.jpg?1628498957)
こんな風に飾ってました、ちゃんと前を向いて欲しかったですね(笑)😅💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/8615786eba5bfce924583f4f06ed66dc.jpg?1628499037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/bcbcb951a5b2c25add1243f7cc6115be.jpg?1628499037)
縄文土偶金魚ねぷたも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/6c40b496c33c09441c3ddfd1a9fab373.jpg?1628499191)
石戸谷家住宅内で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/e447dae187b282cf80bc546eb35a78dc.jpg?1628499216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/b01900f715514d546c549b273e399948.jpg?1628499230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/4b1892eec6d0d39a7ce65dfbb20cad6c.jpg?1628499260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/fec6fb4159b8234a92896a54e05df64d.jpg?1628499277)
旧石戸谷家住宅内には、こんな展示物も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/45612aa9f2ad45bc77a65d43e9da50b3.jpg?1628499325)
ちょとスマホでも撮影してました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/e327bf93d1c5b2d8997c15c63634a8fb.jpg?1628499356)
旧石戸谷家住宅内では「津軽為信」の展示品も有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/4714ddbaaff7e25a01bd0ce83526734e.jpg?1628499407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/f9fa646de83d6520d0d602307004301b.jpg?1628499420)
飼い主さん自慢のワンちゃんを撮影した写真が展示されてました😆猫🐈も有ったいいのに😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/5d598d085b3a8ffcb3f60231826ef4b3.jpg?1628499587)
庭を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/cda8c8ba448a7d4b7087332e66be862b.jpg?1628497779)
小雨模様の天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/a07a8d4c71581db9b9324eeb293793c5.jpg?1628497808)
旧石戸谷住宅を説明する看板ですね
弘前市浜の町地区から解体して、堀越城跡に移築されました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/09969796eb4caa5348bfb0e6a4bf11b3.jpg?1628497905)
つい最近、訪れた弘前市浜の町地区の熊野宮神社の宵宮で撮影、右側の空き地に石戸谷家住宅が有りました☺️子供の頃、良く遊んでました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/8239f855f456f840c1e5e8d7d4345644.jpg?1628497998)
こんなイベントが8月31日まで開催されてます☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/ef5839a8038f08945295aeaa6591591c.jpg?1628498079)
中に入ると天井から金魚ねぷたがお出迎え😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/37a4b0fa486516ce3cd24e65b77df2b8.jpg?1628498133)
弘前ねぷたの置物が☺️
8月1日から7日まで青森県内は「ねぷた・ねぶた」祭り期間ですが、コロナウイルス対策で中止になりましたけど、町内事に運行が有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/c08a74be38cc639929b6670227334855.jpg?1628498261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/81baffd5defeae233e207864ca594897.jpg?1628498262)
弘前市東地区の町内運行で撮影した画像、夕方19時を回った頃に町内運行が開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/11100f53d4b56e76c01279f48605160a.jpg?1628498328)
つい先日の写真ですね😆7日(土)の「なのかび」の昼運行で撮影、弘前市内の盟友會ねぷた団体ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/460eb5ddc4fddbdc496c7562be90b924.jpg?1628498499)
この金魚ねぷた可愛いらしいですね☺️
山口県柳井市の金魚ちょうちんだそうです😆この金魚ちょうちん、弘前市の金魚ねぷたをヒントにして制作され山口県柳井市の夏の民芸品と愛され夏の風物詩になっているそうです☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/6af20348b5117f83bd50b0c51622fecf.jpg?1628498700)
津軽地方の代表的な金魚ねぷた、弘前市内で飾られて愛着がある金魚ねぷたですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/5bc1e7bf632289cc00f55452033fab60.jpg?1628498765)
こちらは青森市の金魚ねぷた、ちょと弘前市とは違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/325bd5ef1997552cf1a82f7250481bdd.jpg?1628498886)
こちら立佞武多で有名な五所川原市の金魚ねぷた、こっちも可愛いらしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/1086f84ca0cb2e8e70d2455db74bdbf6.jpg?1628498927)
こちらは黒石金魚ねぷた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/8e8d98e68ed6e4b4a2d01f3222525649.jpg?1628498957)
こんな風に飾ってました、ちゃんと前を向いて欲しかったですね(笑)😅💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/8615786eba5bfce924583f4f06ed66dc.jpg?1628499037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/bcbcb951a5b2c25add1243f7cc6115be.jpg?1628499037)
縄文土偶金魚ねぷたも
北海道・北東北の縄文遺跡が文化遺産登録になり縄文土偶金魚ねぷたが飾られてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/6c40b496c33c09441c3ddfd1a9fab373.jpg?1628499191)
石戸谷家住宅内で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/e447dae187b282cf80bc546eb35a78dc.jpg?1628499216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/b01900f715514d546c549b273e399948.jpg?1628499230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/4b1892eec6d0d39a7ce65dfbb20cad6c.jpg?1628499260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/fec6fb4159b8234a92896a54e05df64d.jpg?1628499277)
旧石戸谷家住宅内には、こんな展示物も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/45612aa9f2ad45bc77a65d43e9da50b3.jpg?1628499325)
ちょとスマホでも撮影してました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/e327bf93d1c5b2d8997c15c63634a8fb.jpg?1628499356)
旧石戸谷家住宅内では「津軽為信」の展示品も有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/4714ddbaaff7e25a01bd0ce83526734e.jpg?1628499407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/f9fa646de83d6520d0d602307004301b.jpg?1628499420)
飼い主さん自慢のワンちゃんを撮影した写真が展示されてました😆猫🐈も有ったいいのに😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/5d598d085b3a8ffcb3f60231826ef4b3.jpg?1628499587)
庭を撮影
午後から訪れれた弘前市堀越地区の堀越城跡での旧石戸谷家住宅内で撮影した画像は以上です🤗