青森県田舎館村の田舎館村役場の4階展望台から田んぼアートを見て来ました‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/6d63fbae837ca7805fb06610170ddaa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/4e3a78df07b18821ef4516e9cf25ff3a.jpg)
こちら田舎館村役場の前から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/9b817e91d6a6fe0cb41c42146d356f65.jpg)
4階展望台から見た6階の「天守閣」ここからも観覧出来ますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/8c80252db4c5220225e0897fa1c0f4b7.jpg)
田んぼアートを説明した紙が貼られてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/9f908601cbf11dc6b7f5843ce04672cc.jpg)
第1田んぼアート会場、今回のテーマ「ローマの休日」をイメージした田んぼアートです‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/20c67e4c896632ed65a9367e16c30062.jpg)
アメリカ映画「ローマの休日」のワンシーンをイメージ、グレゴリー・ペックとオードリー・ヘップバーンがローマ市内を巡るシーンをイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/53550e9b1246b9c03bf8b3ea874648df.jpg)
見た事有る映画なんで懐かしです
田んぼアートに使用してる米は食用と鑑賞用のお米で製作されてます、10月下旬に稲刈りのイベントが有りますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/75f7a1df93c695092e1905e0e7660507.jpg)
第1田んぼアート会場周辺で撮影して写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/877c0f7dd79f102e904ccfa0a363a212.jpg)
前掛けなど売ってますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/e50d5354c39592c3d4e687bda556d7bf.jpg)
田舎館村にゆかりのある、お姫様「於市の方」をモデルにしたキャラクター「いち姫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/d41283ee22baad002dcccb99ad52ab0f.jpg)
可愛いワンちゃんですね‼︎名前は「ラブ」ちゃんですか‼︎
さて会場から第2田んぼアート会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/96c06553465b6fae1fb096a232f240c1.jpg)
弥生の里に着きましたよ‼︎( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/25/2380b8566ac2b2a86970767a1a548191.jpg)
顔を出して撮影してみたいですね(^_^;)
展望台入り口で入館料300円を支払い展望台に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/76a9dc08910fe8d7b88c53d61d0dfecb.jpg)
第2田んぼアート会場の今年のテーマは「手塚治虫キャラクター」をイメージして作られてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/82afba0d95c5522a86d46aa2a974a28d.jpg)
鉄腕アトムとジャングル大帝のキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/397ee2a45cc1d6d5341d1f359e6afa8c.jpg)
ブラック・ジャックとリボンの騎士のキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/d688a31efd9250e2edadaa16bcc3304e.jpg)
手塚治虫さんですね‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/65ebbb6f7125c74466aabd9b651600fd.jpg)
展望台からは他に「石アート」が有って有名な方の顔写真を石を敷き詰めて製作されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/6757c326c3b64de0273ea7d983cae9c4.jpg)
こちらは昨年製作されて「ダイアナ妃」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/ccff51a5a2a076764ea8c64d435ddc11.jpg)
今回の石アートで新たに製作された「美空ひばり」さんの石アートです‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/ec39c76c2d24ef7a84ed6ba4663318f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/cc014b4edbb86913f0404d1c2b3b1abc.jpg)
田園地帯の中に有る「田んぼアート駅」
冬になると田んぼアート駅周辺がライトアップされます
今年の冬に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/4f5943df7794169094132429d3594736.jpg)
雪アートも製作されますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/0949dbbc89c015c3f70bf3b979066d4f.jpg)
下に降りて地上から撮影
ちょっと周辺を散策と撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/bbfadc81a16b80264b8f2bf1e6ce52a9.jpg)
すずめさんが水浴びしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/ff3352a796692174ba04308118674ce0.jpg)
何処に繋がってますかね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/63d5009e0cd60b6b0d7431b074fa4347.jpg)
可愛いお花をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/9dcc873f39716e3028fb46c1c6e29653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/637570ad974b3e7adeba1697437e8fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/02438d90cfe01a0c3ce145c3c6259754.jpg)
ちょっと朝方に弘前市石川の大仏公園内と周辺で散策と撮影をして写真から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/2f2f8bd7c1bcb7e0e2ac3e9dce96a746.jpg)
昨夜の雨に濡れた紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/8e0df5ae3561f679924b300665d44010.jpg)
カタツムリ🐌さんも居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/ce0db02151060b22ef2c58e51b3e5488.jpg)
🐝の一種かなぁ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/41f9a293b2d5de3b96a78d8f12d50b43.jpg)
なんの虫かなぁ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/2ba8b7bcca9d6b1fa393382efd7b2d36.jpg)
紫陽花が綺麗ですね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/8319890b87a5d365711851aaa7b9f145.jpg)
蜘蛛の巣に付いた雨の雫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/d3e53d45a7c1bbb9a576f2c076556104.jpg)
紫陽花とお地蔵様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/78aebeb5ba8f8d3eb6d561b021a1663b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/6f5bd7a8e4fbc0b1c4c80f599a81ebae.jpg)
松ぼっくりと若草
場所を弘南鉄道のいしかわ駅、周辺で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/6e02fe99c5ceb9e5f95a90db8a6a703f.jpg)
中央弘前と黒石を結んでます
おっと電車が来ましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/3779a5677d3d964c56432d3b52bdba58.jpg)
「鉄道むすめ」のヘッドマークを付けた電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/33d238593793ba80f362e21f0d19a77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/e9b0f88cfc71d0c463cc59fbf37cd29e.jpg)
去り行く電車を後にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/2a8f33dc78b56ceef6854763fb692d15.jpg)
そだね‼︎気をつけないと‼︎(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/fc91088214a2c8d41ffde7e76e84ca36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/553935bec061c60691d9a678e0662993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/ce2d23b3761504823483d31401007b4e.jpg)
田んぼアートと紫陽花の散策と撮影は以上ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/6d63fbae837ca7805fb06610170ddaa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/4e3a78df07b18821ef4516e9cf25ff3a.jpg)
こちら田舎館村役場の前から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/9b817e91d6a6fe0cb41c42146d356f65.jpg)
4階展望台から見た6階の「天守閣」ここからも観覧出来ますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/8c80252db4c5220225e0897fa1c0f4b7.jpg)
田んぼアートを説明した紙が貼られてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/9f908601cbf11dc6b7f5843ce04672cc.jpg)
第1田んぼアート会場、今回のテーマ「ローマの休日」をイメージした田んぼアートです‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/20c67e4c896632ed65a9367e16c30062.jpg)
アメリカ映画「ローマの休日」のワンシーンをイメージ、グレゴリー・ペックとオードリー・ヘップバーンがローマ市内を巡るシーンをイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/53550e9b1246b9c03bf8b3ea874648df.jpg)
見た事有る映画なんで懐かしです
田んぼアートに使用してる米は食用と鑑賞用のお米で製作されてます、10月下旬に稲刈りのイベントが有りますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/75f7a1df93c695092e1905e0e7660507.jpg)
第1田んぼアート会場周辺で撮影して写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/877c0f7dd79f102e904ccfa0a363a212.jpg)
前掛けなど売ってますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/e50d5354c39592c3d4e687bda556d7bf.jpg)
田舎館村にゆかりのある、お姫様「於市の方」をモデルにしたキャラクター「いち姫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/d41283ee22baad002dcccb99ad52ab0f.jpg)
可愛いワンちゃんですね‼︎名前は「ラブ」ちゃんですか‼︎
さて会場から第2田んぼアート会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/96c06553465b6fae1fb096a232f240c1.jpg)
弥生の里に着きましたよ‼︎( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/25/2380b8566ac2b2a86970767a1a548191.jpg)
顔を出して撮影してみたいですね(^_^;)
展望台入り口で入館料300円を支払い展望台に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/76a9dc08910fe8d7b88c53d61d0dfecb.jpg)
第2田んぼアート会場の今年のテーマは「手塚治虫キャラクター」をイメージして作られてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/82afba0d95c5522a86d46aa2a974a28d.jpg)
鉄腕アトムとジャングル大帝のキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/397ee2a45cc1d6d5341d1f359e6afa8c.jpg)
ブラック・ジャックとリボンの騎士のキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/d688a31efd9250e2edadaa16bcc3304e.jpg)
手塚治虫さんですね‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/65ebbb6f7125c74466aabd9b651600fd.jpg)
展望台からは他に「石アート」が有って有名な方の顔写真を石を敷き詰めて製作されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/6757c326c3b64de0273ea7d983cae9c4.jpg)
こちらは昨年製作されて「ダイアナ妃」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/ccff51a5a2a076764ea8c64d435ddc11.jpg)
今回の石アートで新たに製作された「美空ひばり」さんの石アートです‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/ec39c76c2d24ef7a84ed6ba4663318f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/cc014b4edbb86913f0404d1c2b3b1abc.jpg)
田園地帯の中に有る「田んぼアート駅」
冬になると田んぼアート駅周辺がライトアップされます
今年の冬に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/4f5943df7794169094132429d3594736.jpg)
雪アートも製作されますね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/0949dbbc89c015c3f70bf3b979066d4f.jpg)
下に降りて地上から撮影
ちょっと周辺を散策と撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/bbfadc81a16b80264b8f2bf1e6ce52a9.jpg)
すずめさんが水浴びしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b0/ff3352a796692174ba04308118674ce0.jpg)
何処に繋がってますかね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/63d5009e0cd60b6b0d7431b074fa4347.jpg)
可愛いお花をパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/9dcc873f39716e3028fb46c1c6e29653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/637570ad974b3e7adeba1697437e8fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/02438d90cfe01a0c3ce145c3c6259754.jpg)
ちょっと朝方に弘前市石川の大仏公園内と周辺で散策と撮影をして写真から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/2f2f8bd7c1bcb7e0e2ac3e9dce96a746.jpg)
昨夜の雨に濡れた紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/8e0df5ae3561f679924b300665d44010.jpg)
カタツムリ🐌さんも居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/ce0db02151060b22ef2c58e51b3e5488.jpg)
🐝の一種かなぁ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/41f9a293b2d5de3b96a78d8f12d50b43.jpg)
なんの虫かなぁ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/2ba8b7bcca9d6b1fa393382efd7b2d36.jpg)
紫陽花が綺麗ですね( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/8319890b87a5d365711851aaa7b9f145.jpg)
蜘蛛の巣に付いた雨の雫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/d3e53d45a7c1bbb9a576f2c076556104.jpg)
紫陽花とお地蔵様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/78aebeb5ba8f8d3eb6d561b021a1663b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/6f5bd7a8e4fbc0b1c4c80f599a81ebae.jpg)
松ぼっくりと若草
場所を弘南鉄道のいしかわ駅、周辺で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/6e02fe99c5ceb9e5f95a90db8a6a703f.jpg)
中央弘前と黒石を結んでます
おっと電車が来ましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/3779a5677d3d964c56432d3b52bdba58.jpg)
「鉄道むすめ」のヘッドマークを付けた電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/33d238593793ba80f362e21f0d19a77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/e9b0f88cfc71d0c463cc59fbf37cd29e.jpg)
去り行く電車を後にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/2a8f33dc78b56ceef6854763fb692d15.jpg)
そだね‼︎気をつけないと‼︎(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/fc91088214a2c8d41ffde7e76e84ca36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/553935bec061c60691d9a678e0662993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/ce2d23b3761504823483d31401007b4e.jpg)
田んぼアートと紫陽花の散策と撮影は以上ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます