台風21号が過ぎ秋らしい良い天気が続きます。
秋の散歩は爽やかでとても良いですが、草の実が引っ付き大変です。特にトイプードルまぁこは毛が長いので、道路脇の引っ付き虫が付いて大変です。
元気にひとり散歩をするせいで時々取ってあげないと、痛がって足でひっかいてしまい益々絡みついて仕舞い大変です。
み引っ付き虫の実が無い所を歩けば良いものを、どうしても端によってしまいます。
良い景色中を、走れるこの幸せ、何時までも続くといいね。
台風21号が過ぎ秋らしい良い天気が続きます。
秋の散歩は爽やかでとても良いですが、草の実が引っ付き大変です。特にトイプードルまぁこは毛が長いので、道路脇の引っ付き虫が付いて大変です。
元気にひとり散歩をするせいで時々取ってあげないと、痛がって足でひっかいてしまい益々絡みついて仕舞い大変です。
み引っ付き虫の実が無い所を歩けば良いものを、どうしても端によってしまいます。
良い景色中を、走れるこの幸せ、何時までも続くといいね。
毎日秋雨が続き、散歩が出来ませんね、しかし昨日は、久々に晴れ間が出て、散歩をすることが出来ました。
アワダチソウが綺麗に咲いていますが、在来種が征服されてしまいましたね。
稲刈りが終わったたんぼ道には、誰もいなく自由に散歩が楽しめます。
当ブログの他に、アドセンス広告をブログ中に貼り、旅行関連の記事を中心に、小銭を稼いでいるワードプレスブログがあります。
月間、50000pv(オーガニック流入全体の80%)に満たない小アクセスのブログで、月に10000円程度の収益ですが、あり得ないような本当の話です、なんと1クリックで2000円台が出ました。
信じがたいです。
通常は、1000pvあたり10クリック~20クリック程度で200~300円前後です、G社が内容を公開していないだけに、解析は出来ません。
アドセンス広告で稼ぐことを夢見て挑戦し、いざ初めて見ると、数ヶ月は、一日当たり、100pvに達するのがやっとで、クリックは1あるかないかが現状だと思います。
良くて20~30円または、0円の日が連日続くのではないでしょうか。
各ブログランキング(ブログ村など)やSNSを駆使して、PV(アクセス数)を上げても、広告クリックの数は比例して上がらない傾向にあります。
検索流入(オーガニック検索)が半分以上占めるような内容の記事を配信することが肝要かと思われます。
日々の出来事などの、たわいも無い内容を記事にすると、ランキングなどで一時的にあがっても収益には繋がらない傾向と解析しました。
継続性を重んじ、特化した内容の記事を配信することが、一番の近道を考えられます。
半年や一年の短いサイクルで、一喜一憂してはとてもレースには成りません。
実りの秋となりましたね。何時ものうようよスクーターで散歩ツーリングに行きました。
運動公園の脇の管理エリアにて、ひとり散歩をするまぁこ。
栗が落ちていました、拾ってきて食べても好いのですが、今回は見るだけにしました。
まぁこは栗には興味が無いようです。
フェンス内は、トラック競技場があり有料で、犬は入場不可です。
先日の雨で、完全に秋の空気と入れ替わり、朝晩は爽やかさを通り越し、寒いくらいの気温になりました。
昼間の日差しの強い中は、爽やかでも割と舗装道路は熱を帯びているわけで、手でアスファルトを触り確認してから、愛犬を散歩させています。
確認後は、何時ののようにノーリードの自由散歩を楽しむトイプードルまぁこです。
草むらの臭いを嗅いだり、またイナゴなどが居る採れるはずも内のに追い回してみたり、自由に散歩させています。
コシヒカリの稲刈りは、ほぼ終わりましたが、加工米はまだ刈り取りが終わっていません。