もう3月も半ばで、だんだんと暖かくなってきました。 早いものですね!
今日、一通のメ-ルから始まりました。 実は、今日誕生日だったんです。
以前とは違ってウキウキ感は、無いかなぁ~ 年を取った証拠ですかねぇ~
返信メ-ルにあと12年も経てば還暦??っと 書いた途端に重みを感じてました。
還暦なんて遠い遠い先の話と思っていましたが、あと干支ひと回りすると現実になるなんて・・・・・
話を実務に戻しますとここの所 不調も不調でなんともイライラ状態です。
ある大工さんとの会話で耐震性の打合せをしてました。
従来どおりの通る程度で設計してくれれば良いとの事。
一応、最近の実情を説明して補強をした方がお客さんのためではないかとご提案しても
予算がかかってしまうという事。 えっ! まさかこの方に反対されるとは考えて無かったのでショック!!
この案件は、相談を受けてもうじき1年を経過します。 その間は、ストップ状態でした。
正直、時間が掛かりすぎていて請けている者も かなりキツイ!!状態
その方は、律儀な方でしたので信頼してました。 今回、私は裏方に徹していたため
打合せに直接 参加していなく 様子も見えない状態です。
資料を作っても説明不十分なら意味も無く何のための提案であったのか・・・・・
全く 不審が募るばかりで残念で仕方ありません。
書類や図面に判子を打つものとして格闘する毎日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます