始めたばかりのころは、とにかく毎日のようにプールにいってました。東京まで習いにいったり、北島康介のやってる渋谷のクラブにもいったことあります。今は・・・あーそんなこともあったなって感じ。
私が水泳を習い始めたのは53歳の時・・それから7年、今年で8年になります。大会に出始めたのは初めて2年目だったかな?何十年もやってる方達にとってはまだまだひよっこです。だからなるべく早く、速くなりたかった。
もし、私が今53歳に戻ったら・・何をするか。私は筋トレをしますまず、体幹、筋力をつけることから始めると思います。泳げる体を作る・・・たぶん、そーすると思う。
今は・・最近やっと肩甲骨でまわす、おなかに力を入れる・・わかってきてます。たぶん、53歳の私より、泳げる体にはなってきてると思う・・が、老化もすごい勢いで襲ってきてます。自然の流れとして、当然老化のほうが勢いがある・・・何とか食い止めようとしてる自分がいるんですが・・・これは以前のようにわけわからないで泳げばいいということではないのかなと思ってます。週3~4・・このくらいがちょうどいいのかも世間では週3~4回でもやつてますね~っていうらしい。
今は泳ぐことより気になつてることがあるんです。
父のこと・・・そして、私の終活。父のことはケアマネの方や、ホームドクター、ご近所の方にいろいろ助けてもらって何とかやってます。でも薬のんだかな?ご飯食べたかな?いろいろ気にはなってます。
私の終活。これはまずは保険の整理をしました。うちは一応笑笑母子家庭なので、当初から、私が死んだらかなりの額が出るように設定していました。でも、おかげで息子は就職。もう、私がいなくても大丈夫な年齢です。そーなると、今の保険は無駄。ということで、これから何年いきていくかわからない自分のために、考え直す必要があります。まあ、遅すぎると思いますが、他と比べても仕方がない。保険の窓口・・というところがあって、たまたま担当者の方が息子と同じ名前。なんとなーく親近感がわいてきて、去年から通い、やっと今月組み替えることができました。
50m、40秒切りたいって気持ちはもちろんあります。死ぬまでに切れるのかな?とマジで思ってきましたけど、ぎりぎりまで挑戦はしていきたいなって思ってます。