フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

収穫 タマネギ

2022-05-28 20:20:15 | 暮らし

苗は、私が買ってきたらしい。。。
去年の11月だそうだ。

買ってきて置いておいただけで、買ったことすら忘れている。
でも夫が、ちゃんと植えて、育ててくれて
今日一輪車いっぱいに抜いてもってきてくれました。

わあー可愛い、、、茎のついているタマネギって
可愛い。








玉ねぎの保存方法|初心者でも簡単|農家が教える

玉ねぎの保存方法|初心者でも簡単|農家が教える

玉ねぎの保存方法を知りたい方は必見!この記事では、家庭菜園で収穫した玉ねぎを家で保存する方法を解説しています。保存しやすい品種や栽培方法も紹介します。この記事を...

てんぞの家庭菜園

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備え

2022-05-27 16:56:04 | 暮らし

使い切ったオリーブオイルの瓶
ニンニクを入れて、もう一度違うオリーブオイルを
いれておきました。

いちごジャム、梅干し、
らっきょう漬け、、、買ったらすぐ作らなきゃね。
2,3日あけちゃうと直ぐ芽がでちゃう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2022-05-26 19:34:40 | 暮らし
ニンニクを初めて育ててみました。
収穫時期がわからなかったので
茎の部分が少し水っぽくなってしまってて、、

オリーブ漬けと醬油漬けに










プラムももう少しで収穫できそう
ジャムを作って
長期保存は、種をだして冷蔵かな。



無農薬の野菜ってこんなもん。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存食

2022-05-24 18:03:54 | 暮らし
梅干し、ジャム、らっきょう漬け、、
保存食を今年はできるだけ作っておこうと
レシピ本買ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給自足

2022-05-24 12:46:55 | 暮らし



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする