お付き合いいただきありがとうございます!
横浜みなとみらいギャラリーにて開催した四人展の振り返り。
今回は、「共通撮影地」での作品となります。
■共通撮影地:vol.2
題名:「七分咲きの美」
撮影地:茨城県常陸太田市泉福寺
カメラ:α7RⅡ レンズ:SONY FE70-200 F2.8 GM OSS
茨城県の沓掛峠へ山桜を撮影、その後、3名のお勧めの桜を撮影に行きました。
沓掛峠の山桜も5分咲きくらい、そしてここ泉福寺の桜も七分咲きでした。
やはり桜は満開が最高なのは間違いありません。
しかし、よくよく見てみると七分咲きの桜は花とつぼみで色が違っていることに気がつきました。
また、日が当たる部分と影の部分のコントラストの差もとても感じました。
満開の桜を気持ちよく撮影するのもいいのですが、まさにわびさびというか、メリハリを感じる七分咲きの桜はとても美しいと感じた1枚です。
横浜みなとみらいギャラリーにて開催した四人展の振り返り。
今回は、「共通撮影地」での作品となります。
■共通撮影地:vol.2
題名:「七分咲きの美」
撮影地:茨城県常陸太田市泉福寺
カメラ:α7RⅡ レンズ:SONY FE70-200 F2.8 GM OSS
茨城県の沓掛峠へ山桜を撮影、その後、3名のお勧めの桜を撮影に行きました。
沓掛峠の山桜も5分咲きくらい、そしてここ泉福寺の桜も七分咲きでした。
やはり桜は満開が最高なのは間違いありません。
しかし、よくよく見てみると七分咲きの桜は花とつぼみで色が違っていることに気がつきました。
また、日が当たる部分と影の部分のコントラストの差もとても感じました。
満開の桜を気持ちよく撮影するのもいいのですが、まさにわびさびというか、メリハリを感じる七分咲きの桜はとても美しいと感じた1枚です。