![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/ad6162dc7bdbe1e30dfc9ee22e00cc50.jpg)
Canon EOS5D MarkⅡ/TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 焦点距離 90.0mm 1/800sec F8.0 ISO100
屋根より高い鯉のぼり~
と、、歌ってしまいそうな見事な鯉のぼり。
大きな一軒家の庭でなびいていました。
こんなに大きな鯉のぼりを泳がすなんて!!すごいですよね~
私の場合は、マンション用で、ベランダからぽつんと出すタイプでしたけど(笑)
全部が綺麗に泳ぐ姿を見たかったんですが、棒に絡まり、風は吹かずと悪条件の連続。
待ちに待って、、、ようやく「↓」こんな感じになりました、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/74470f5d1339d7e97d136cd5349840e5.jpg)
Canon EOS5D MarkⅡ/TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO 焦点距離 90.0mm 1/800sec F8.0 ISO100
でも、、、やっぱり絡まったままでした…(汗)
澄んだ空が一番ですね。
もうすぐ端午の節句ですね。
実は家の近くのタワーも鯉のぼりで
凄い事になっていますよ。(近日公開)
JOKERも頑張ってみようかな。
どこか名所を探してみようっと!
綺麗に撮れています!
青空に、気持ち良く泳いでいるようですね。
もうそんな時期なのですね。
よみうりランドの風景写真、2枚目がすごく素敵
撮り方もいいですね
日本じゃないみたい
少し絡まっちゃっているのも楽しい(^^
↓の緑いっぱいのお写真も素敵です。
今日は灰色の空だけど、元気をいただきました !
やはり青空が似合いますね♪
夕ひばりさんも書かれていますが、下の写真もとっても素敵です!
昨日から雨続きなので、青空と緑に癒されました~
でもまさか雪になることは、ないでしょうね。^±^
こちら、雨に雪が混ざってました。
まさか夜半から雪?x±x
私もこないだ撮りましたが、、、空がどんより、、ボツでしたw
1枚目 好きです♪
空に鱗が光って 泳いでますね~
赤 黄 グリーンの吹流しが色を添え
端午の節句を祝っているようです
う~~~! 私の空写真に投稿したい(笑)
素晴らしいです!!!
お~~鯉のぼりの写真!楽しみにしています。
JOKERさま:ありがとうございます。
もっと口元だけとか撮りたいんですが、望遠無く、、、(涙)で断念!しました。
mokumamaさま:ありがとうございます!
こういう大きな鯉のぼりを飾るのって地方自治体の建物位しかないのかなと思っていたら、個人宅で見つけてしまい、、
絶句しました(笑)
夕ひばりさま:おはようございます!
ここまでからまると、どうやってほどけるのかな~と心配になります(笑
風音さま:ありがとうございます!
昨日も寒かったですね~
今日も雨、雪。
明日はどうなるんだろ~、、晴れて欲しいですね~
てくっぺさま:そのまさか!?になってしまいましたね~
雪と鯉のぼり、、あいませんね~
H023さま:ありがとうございます!
青い空に鯉のぼり、きっちり撮りたいですね~
せめて200ミリは欲しいな~
ほんとに望遠が欲しい今日この頃です。
こちらでもホント、鯉のぼりは見なくなりました。
孫にプレゼントするのですが、こちらは田圃もする農家が減り、年金だけでは送れないのでしょうねぇ~
我が家もやっと、子供が高校生ですから送るのは相当先になりそうです。(笑)
あっ! でも不景気だから旗でも送ろうかな?
ありがとうございます!
まこちゃんの十日町シリーズ!
最高ですね~~~、、、
新潟へ本当に行きたいと思いました~~
でかい鯉のぼりをみないな~といいのは、確かに、そういう農家が減って来ているというのが本当のところでしょうね~
私もまだまだ孫にプレゼントというのは先ですね~(笑)
孫にはどか~~んと、旗タイプの鯉のぼりをプレゼントしたいと思います。(笑
見なくなっていますね!
青い空に泳ぐ鯉のぼり、そんな季節になって来ましたネ!