今日は上野の国立西洋美術館に行ったのだ。
常設展の松方コレクションを見て新たな発見がっ!
ロダンの「考える人」ってあるでしょ、
外に展示されてて見てたら「考える人(拡大作)」って書いてあって、
ん?拡大??って思ったのよ。
拡大って何?って彫刻小僧のぴぇーるに聞いたら、
元々「地獄の門」の中央にあってそれを独立させて
拡大したものなんだって。
そんなことも知らなかったのか!って驚いてた・・
どうやら常識らしい。
そうなの?
みんな知ってるのかい?
でも絵とか見てると帰りに世界堂に行って
画材とかを買いたくなるなぁ。
まぁきっと買って満足するのだろうけど~。
まぁまぁいいじゃないの~
そういう気持ちになれたってことで。
今日は久々に出かけて楽しかったなぁ・・
やっぱり、いろいろ見ないとなーー
●かずりんの部屋
●ぴえぞう+ピエタ愛の小部屋
●ぴぇーるが運営する、デザイン会社が開発したMacユーザーのためのファイル交換サーバ。あ、WinもOKだよ。
●かずりんの部屋ブログ・英語版
常設展の松方コレクションを見て新たな発見がっ!
ロダンの「考える人」ってあるでしょ、
外に展示されてて見てたら「考える人(拡大作)」って書いてあって、
ん?拡大??って思ったのよ。
拡大って何?って彫刻小僧のぴぇーるに聞いたら、
元々「地獄の門」の中央にあってそれを独立させて
拡大したものなんだって。
そんなことも知らなかったのか!って驚いてた・・
どうやら常識らしい。
そうなの?
みんな知ってるのかい?
でも絵とか見てると帰りに世界堂に行って
画材とかを買いたくなるなぁ。
まぁきっと買って満足するのだろうけど~。
まぁまぁいいじゃないの~
そういう気持ちになれたってことで。
今日は久々に出かけて楽しかったなぁ・・
やっぱり、いろいろ見ないとなーー
●かずりんの部屋
●ぴえぞう+ピエタ愛の小部屋
●ぴぇーるが運営する、デザイン会社が開発したMacユーザーのためのファイル交換サーバ。あ、WinもOKだよ。
●かずりんの部屋ブログ・英語版