お久しぶりです。
台風が去り良いお天気となりました。
落ち葉を片付けながら、庭に出て写真を撮ってみました。
一枚目の写真は、先週庭で撮ったものです。
カメラを慌てて取りに行っても間に合いました。
こんなこともあるのですね。

同時に3頭の同じ種類の蝶々がアオムシくんがいる木を目指して飛来しました。
卵を産みに来たのかな?
これは、連続写真ではありませんよ。(笑)

斑メダカさんです。
名前はわかりませんがとても人懐っこいメダカさんです。
2カップル住んでいます。

幹之さん達です。
体も健康そうで安心して見ていられる鉢です。

2階のベランダからプラ池を撮ってみました。
酔芙蓉の葉と終わった花が地面に落ちていますね。
画面手前左右にに写っているのは、酔芙蓉の葉です。
メダカさんは、小さくて見えませんでした。

酔芙蓉の花
2階のベランダまで枝が伸びているため
アップで撮れました。
蜂が体一杯花粉をつけています。

この酔芙蓉は、もともと15cmくらいの苗を購入して植えたお母さんの方です。
道路に面しているため毎年枝が道路にでないように
かなり切っています。
プラ池の方は、その子供で勝手に生えて
大きくなりました。
メダカブログランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
台風が去り良いお天気となりました。
落ち葉を片付けながら、庭に出て写真を撮ってみました。
一枚目の写真は、先週庭で撮ったものです。
カメラを慌てて取りに行っても間に合いました。
こんなこともあるのですね。

同時に3頭の同じ種類の蝶々がアオムシくんがいる木を目指して飛来しました。
卵を産みに来たのかな?
これは、連続写真ではありませんよ。(笑)

斑メダカさんです。
名前はわかりませんがとても人懐っこいメダカさんです。
2カップル住んでいます。

幹之さん達です。
体も健康そうで安心して見ていられる鉢です。

2階のベランダからプラ池を撮ってみました。
酔芙蓉の葉と終わった花が地面に落ちていますね。
画面手前左右にに写っているのは、酔芙蓉の葉です。
メダカさんは、小さくて見えませんでした。

酔芙蓉の花
2階のベランダまで枝が伸びているため
アップで撮れました。
蜂が体一杯花粉をつけています。

この酔芙蓉は、もともと15cmくらいの苗を購入して植えたお母さんの方です。
道路に面しているため毎年枝が道路にでないように
かなり切っています。
プラ池の方は、その子供で勝手に生えて
大きくなりました。
メダカブログランキングに参加しています。
クリックお願いいたします。

にほんブログ村
台風の被害がなかってよかったですw。
相変わらず綺麗なお庭ですね~。
瓢箪池も雰囲気だしてますね。
メダカさんも気持ち良さそうです。
そうそうかずちゃん、リンクさせてもらえますか?
たぶん、事後報告になるかも…(笑)
ダメなら言ってくださいね^^
朝夕冷えますから風邪引かないようにね(^^)/
こんばんは。
こちらこそリンクさせてください。
庭は、草がぼ~ぼ~で
誰にも来ていただけない家です。
写真は、いいところだけ撮っていますよ。(笑)
プラ池には10匹くらいのメダカさんが住んでいますが、一番生き生きとしています。
水草の手入れは、できていません。
幹之の中の白いのは幹之アルビノでしょうか?
う~んやはり庭のある家はいいのですのぅ~
ちなみに酔芙蓉読めません(汗
台風無事に通過しましたね。
アゲハの写真はお見事です。
私は庭にいたアゲハを見つけ慌てて携帯カメラで撮りました。
デジイチ取りに行って来たら、もういませんでした。
これがあるから写真は面白いです。
こんばんは。
すみません。酔芙蓉(すいふよう)
と読みます。
白い子は、アルビノです。
バカポンさんのところから連れてきましたよ。
初め細くて小さくて育たないのではないかと
思っていましたが、
仲間と一緒に大きくなりました。
こんばんは。
かっくんの以前のブログの
蝶々の写真は、
ピントもしっかりあっていて
とても綺麗でした。
5,6枚撮りましたがこれでも
良い方です。
やはりカメラは、難しいですね。
ほんわかいい感じの記事で楽しく拝見しました。
こんにちは。
今日は外は暑いくらいですよ。
水換えなど終わって今パソコンの前に座ったところです。
よったけさんにいただいた水草がまた元気になっています。
卵から孵った子も立派な成魚になりましたよ。
またブロブに載せますね。
台風が過ぎて少しは涼しく....
なんて思っていましたが日中は暑いですね。
いろいろな生き物や植物に囲まれて
やはり、お庭があるのはいいですね~♪
ウチは寒々しいコンクリばかりです(涙)
こんばんは。
テキパキできないタイプなので
草ばかりで
綺麗な庭ではないのですよ。
コンクリですとメダカさんの鉢を置いても
スッキリしますよね。